|
おにのパンツの そのあとは… 歌いながら読める♪
志村まゆみ/作・絵 978-4-406-06697-6 B5変型上 32P 新日本出版2022/12
詳細を見る
|
価格:1,430 円(税込)
|
|
とらの毛皮でできたおにのパンツって、どれだけ強いと思いますか? あの大人気の童謡には、実はこんな続きがあるのかもしれません。全編を音楽に乗せて読めるので、歌い読みにもぴったり。もちろん、音楽に乗せずにゆっくり読むのもおすすめです。簡単な伴奏の楽譜と、手遊びの振り付けイラストもついています。
|
|
おにのパンツの そのあとは… 歌いながら読める♪
本体価格:1,300 円+税
詳細を見る
|
|
|
校則に言いたい! 中高生・親・教師 3000人の声
日本共産党@校則問題プロジェクトチーム/編 ISBN978-4-406-06675-4 A5判並 160P 新日本出版2022/5
詳細を見る
|
価格:1,430 円(税込)
|
|
特定の髪型の禁止、特定の色の靴下や下着のみOKなど意味不明な校則。人権侵害、体を見られて気持ち悪い、などの声もあがる校則検査。それらが多くの中高生を苦しめているってご存知でしたか? 校則の実態、どう執行され、子どもたちがどう思い、どんな影響があるか。貴重な調査と生の声、資料から一緒に考えましょう!
|
|
校則に言いたい! 中高生・親・教師 3000人の声
本体価格:1,300 円+税
詳細を見る
|
|
|
漫画 伊藤千代子の青春 多喜二と同時代に、社会を変えたいと起ち上がった若き女性
ワタナベ・コウ/著 978-4-406-06628 A5判並 176P 新日本出版2021/10
詳細を見る
|
価格:1,430 円(税込)
|
|
戦争反対、民主主義を求めることが犯罪とされた時代。貧困と社会の不平等を目の前に、なんとかより良い社会に変えたいとのやむにやまれぬ思いから起ち上がり日本共産党に入党。一九二八年の三・一五事件で検挙されるも、不屈にたたかいぬき「こころざしつつたふれし少女よ…」と詠われた若き女性の人生を描く
|
|
漫画 伊藤千代子の青春 多喜二と同時代に、社会を変えたいと起ち上がった若き女性
本体価格:1,300 円+税
詳細を見る
|
|
|
子どもの尊さと子ども期の保障 コロナに向きあう知恵
増山均/著 978-4-406-06627-3 A5判並 240P 新日本出版2021/10
詳細を見る
|
価格:2,420 円(税込)
|
|
児童憲章制定70周年の今年、新型コロナウイルスの感染拡大でおきている子どもの生活と発達の危機に正面から向き合い、家庭、地域、学校など、子どもたちが生活するあらゆるところで積み重ねられる工夫と努力。子どもたちに寄り添い、共に歩む「子どもを守る社会的な運動」が知恵を出し合った取り組みの記録と今後への展望。
|
|
子どもの尊さと子ども期の保障 コロナに向きあう知恵
本体価格:2,200 円+税
詳細を見る
|
|
|
シリーズ戦争子どもたちが綴った戦争体験 第1巻 勝って来るぞといさましく
村山士郎 978-4-406-06620-4 A4変型上 64P 新日本出版2021/9
詳細を見る
|
価格:3,850 円(税込)
|
|
日本は昔、戦争をしました。その時子どもたちは、戦争する日本を一生懸命応援していたのです。日本が中国などをやっつけて従わせることが正しいと信じて…。子どもたちはなにを思い、考え、どう戦争を支えていたのか。子どもたちが当時綴った作文から読み解きます。当時の資料も豊富に収録し、理解を助けるシリーズ開始。
|
|
シリーズ戦争子どもたちが綴った戦争体験 第1巻 勝って来るぞといさましく
本体価格:3,500 円+税
詳細を見る
|
|
|
悩む心に寄り添う 自分はダメな人間――そんな気持ちのあの人のために
高垣忠一郎 978-4-406-06619-8 四六判並 232P 新日本出版2021/7
詳細を見る
|
価格:1,870 円(税込)
|
|
40年以上のカウンセラー人生で問題を痛感してきたのは、人々が抱える自己否定感。それが最近、より深くなっている――そう考える著者がその背景と克服を語った一冊。人々はなぜ自分を否定するか、そもそも「自分」とは何か、心理臨床の豊かな経験をふまえ、ひきこもりや登校拒否などをはじめ現代人の心の問題に向き合う。
|
|
悩む心に寄り添う 自分はダメな人間――そんな気持ちのあの人のために
本体価格:1,700 円+税
詳細を見る
|
|
|
曠野の花 貧困に苦しむ人々とその支援者たちに通い合う心
木曽ひかる 978-4-406-06610-5 四六判上 208P 新日本出版2021/8
詳細を見る
|
価格:2,310 円(税込)
|
|
2019年、アルコール依存症の男性、両親の離婚で父親に引き取られた幼い姉弟、高齢のホームレス、解雇された外国人労働者、孤独な少年などが暮らしているN市中央区。新人生活保護ケースワーカーや民生委員らを中心に、彼らの抱える悲哀に寄り添い、支援しようとする人々を描く。この国の貧困問題を問う8編の物語。
|
|
曠野の花 貧困に苦しむ人々とその支援者たちに通い合う心
本体価格:2,100 円+税
詳細を見る
|
|
|
ひきこもっていても元気に生きる 生きづらさの中でも自分らしく生きるということ
高井逸史/編著 藤本文朗/編著 森下博/編著 978-4-406-06606-8 四六判並 224P 新日本出版2021/6
詳細を見る
|
価格:1,870 円(税込)
|
|
ひきこもる人が増え、高齢者との二人暮らしというケースも増加。偏見の目で見られがちですが、他者との優劣を常に意識させられるような学校や職場で、孤立や脱落感、いじめなどに深く悩んだ末の選択である場合が少なくありません。就学や就労を性急にめざさない支援で当事者が元気になった事例に注目し問題を捉え直します。
|
|
ひきこもっていても元気に生きる 生きづらさの中でも自分らしく生きるということ
本体価格:1,700 円+税
詳細を見る
|
|
|
ひきこもっていても元気に生きる 生きづらさの中でも自分らしく生きるということ
高井逸史/編著 藤本文朗/編著 森下博/編著 ISBN978-4-406-06606-8 四六判並 224P 新日本出版2021/6
詳細を見る
|
価格:1,870 円(税込)
|
|
ひきこもる人が増え、高齢者との二人暮らしというケースも増加。偏見の目で見られがちですが、他者との優劣を常に意識させられるような学校や職場で、孤立や脱落感、いじめなどに深く悩んだ末の選択である場合が少なくありません。就学や就労を性急にめざさない支援で当事者が元気になった事例に注目し問題を捉え直します。
|
|
ひきこもっていても元気に生きる 生きづらさの中でも自分らしく生きるということ
本体価格:1,700 円+税
詳細を見る
|
|
|
日韓の歴史をたどる 欠落させられた植民地支配、侵略と加害の歴史を問う
赤旗編集局/編 ISBN978-4-406-06591-7 四六判並 144P 新日本出版2021/4
詳細を見る
|
価格:1,650 円(税込)
|
|
2018年、韓国の大法院が日本企業に戦時中の徴用工への損害賠償を命じたのをきっかけに、日韓関係が急激に悪化。韓国バッシングをくり返しすマスメデイアが報じない不都合な真実とは。植民地支配下の朝鮮半島で日本が何をしたのか、各時代の専門研究者20人が、欠落させられた日本の侵略と加害の歴史を伝える。
|
|
日韓の歴史をたどる 欠落させられた植民地支配、侵略と加害の歴史を問う
本体価格:1,500 円+税
詳細を見る
|
|