|
発達が気になる子のモヤモヤ解消ヒントブック 生活の基礎づくり編
NPO法人全国LD親の会・安住 ゆう子 978-4-7803-1169-3 A5判160頁 かもがわ出版2021/8
詳細を見る
|
価格:1,650 円(税込)
|
|
子どもの伴走者として親が経験してきたことをもとに、悩みながらも子どもに合わせて工夫したことやヒントになるようなアドバイスを盛り込みました。良かったことだけでなく、「こうすれば良かったかも?」「もっと他に対応の仕方があったのでは?」といった反省点も入っています。現在、子育て中の親が、自分たちらしく子育てをしていく上でヒントとなるような内容です。 また、家庭での工夫や子どもの様子、親がどのようなことに困っているのか・・・などもわかり、療育にかかわる人、学校の先生などには必読の書です。
|
|
発達が気になる子のモヤモヤ解消ヒントブック 生活の基礎づくり編
本体価格:1,500 円+税
詳細を見る
|
|
|
年齢別保育実践講座 0・1・2歳児編
あいち保育研究所:編 978-4-7803-1156-3 B5判90頁 かもがわ出版2021/5
詳細を見る
|
価格:1,650 円(税込)
|
|
発達の目安にもなる表も入れ、見通しを持って保育するにはピッタリの1冊です! あいち保育研究所は、設立当初から毎年春(4〜5月)に年齢別講座をおこなっています。講座の柱である「発達」と「保育」について、全4回を講座形式でまとめました。講座に出ていない人も、臨場感を持って読めるようにつくりました。 実際に出された保育士の「質問」や「悩み」は、新年度のはじまり特有のものが多いですが、1年を通した保育計画のなかにそれを位置づけることで、保育の全体像を把握し、目の前の子どもたちの保育に展望をもてる内容になっています。特徴としては、4日目は、著者がその年齢で取り上げたい気になるテーマで書いています。
|
|
年齢別保育実践講座 0・1・2歳児編
本体価格:1,500 円+税
詳細を見る
|
|
|
牛乳パック工作大集合 牛乳パックの形や丈夫な性質を生かした、バラエティ豊かな工作をたっぷり36種紹介します
吉田 未希子 著 9784870515505 B5・96ページ いかだ社2021/4
詳細を見る
|
価格:1,650 円(税込)
|
|
牛乳パックは最も手軽で身近な工作材料です。形や丈夫な材質を生かした工作を楽しもう。ゲーム・不思議なおもちゃ・パズル・使える雑貨小物・かざり・クルマ・ビー玉転がしほか、子どもたちが大好きなアイテムがたっぷり36作品。やさしいものから手応えある力作まで幅広く集めました。日々の遊びや自由研究にどうぞ。
|
|
牛乳パック工作大集合 牛乳パックの形や丈夫な性質を生かした、バラエティ豊かな工作をたっぷり36種紹介します
本体価格:1,500 円+税
詳細を見る
|
|
|
先生とお母さんへのエール 子どもって、そして教育って素晴らしい
井上美惠子 978-4-87154-181-7 四六判/208頁 あけび書房2020/9
詳細を見る
|
価格:1,650 円(税込)
|
|
困っている、悩んでいる、落ち込んでいる…。そのような先生とお母さん・お父さんへの最高の一冊です。東京下町で小学校の先生を40年勤め、子どや親たちに親しまれた「下町先生」のあたたかさ満載の教育・子育てエッセイ集です。全教(全日本教職員組合)女性部長を長年務めるなど、組合活動にも力を注いできた筆者の姿も描かれます。
|
|
先生とお母さんへのエール 子どもって、そして教育って素晴らしい
本体価格:1,500 円+税
詳細を見る
|
|
|
うしろすがたが教えてくれた
清水 玲子 978-4-7803-1083-2 四六判200頁 かもがわ出版2020/4
詳細を見る
|
価格:1,650 円(税込)
|
|
実践の記録をとおして、読者といっしょに考えるエッセイ集 子どもがのびのび自分の個性を伸ばせる環境としての保育園・保育士とは? おとなと子どもを結ぶ信頼感が育つ場としての「保育」とは?
|
|
うしろすがたが教えてくれた
本体価格:1,500 円+税
詳細を見る
|
|
|
桃太郎は盗人なのか? 「桃太郎」から考える鬼の正体
倉持よつば 978-4-406-06389-0 A5判上 144P 新日本出版
詳細を見る
|
価格:1,650 円(税込)
|
|
桃太郎盗人説の真偽を確かめるべく、全国の桃太郎を読み比べ。すると、桃太郎の話が時代によって異なることを発見。どのように物語が変化していったのか、江戸時代の文献にまでさかのぼり、各時代の桃太郎像をあぶり出します。椎名誠さんは「その謎に毅然としてつきすすみ、大人たちが思いもよらなかった『人と鬼』の巨大な謎の解明にちかづいた」と激賞!
|
|
桃太郎は盗人なのか? 「桃太郎」から考える鬼の正体
本体価格:1,500 円+税
詳細を見る
|
|
|
子どもの島 沖縄 「こどものみかた」であるために
堀川 愛 9784889009743 四六判222ページ 機関紙出版2019/10
詳細を見る
|
価格:1,650 円(税込)
|
|
29.9%という全国初の県独自調査で明らかになった沖縄の子どもの貧困率の衝撃から2年が経過した。その後、この調査の中心メンバーであった著者は、沖縄の子どもたちの現場でいま何が起こっているのか、子どもたちのために何ができるのかを、自ら5人の子どもを抱えるシングルマザーであるという現実を抱えながら追求していく。「命どぅ宝」の精神が継承される「子どもの島沖縄」へのあふれる思いとともにやがて到達した小さな一歩、そして行政への提言は全国で子どもの貧困に取り組む人々への大きな示唆となるだろう。
|
|
子どもの島 沖縄 「こどものみかた」であるために
本体価格:1,500 円+税
詳細を見る
|
|
|
子どもの育ちを 保護者とともに喜び合う 大人も子どももうれしい 保育の新しいカタチ はじまりはじまり〜
丸亀ひまわり保育園・松井剛太/著 ISBN978-4-89464-256-0 A5判並製・136頁 ひとなる書房2018/8
詳細を見る
|
価格:1,650 円(税込)
|
|
一人ひとりの子どもがいま夢中になっていること、かわいいつぶやき、不思議な行動……。そんな姿を保育者と保護者が同じ目線に立って喜び合い、写真と文で記録し、共有し合う“ラーニングストーリー”。新人からベテランまで楽しく続けられる工夫をこらし、保育の充実にもつなげている小さな保育園の実践です。
|
|
子どもの育ちを 保護者とともに喜び合う 大人も子どももうれしい 保育の新しいカタチ はじまりはじまり〜
本体価格:1,500 円+税
詳細を見る
|
|
|
子どもの生活にいきるリスク・マネジメント 命を大切に育む保育
元堺市立鳳保育所職員グループ+渡邊保博 978-4-7880-1115-1 A5判並製 144頁 新読書社 【要送料】
詳細を見る
|
価格:1,650 円(税込)
|
|
保育園で起きる事故から子どもを守るためにはどうするか。生を大切に育む保育の基本に立って、全職員が取り組んだ軌跡。
|
|
子どもの生活にいきるリスク・マネジメント 命を大切に育む保育
本体価格:1,500 円+税
詳細を見る
|
|
|
場面の切り替えから保育を見直す
浜谷直人 江藤咲愛 9784788011984 新読書社 【要送料】
詳細を見る
|
価格:1,650 円(税込)
|
|
子どもが自然な気持ちで切り替えるようになってほしい。そう思わない保育者はいないでしょう。それなのに、保育の都合や忙しさに追われて、子どもの気持ちの流れや変化を見逃したり、誤解してしまう。それで、つい無理を言ってしまい、こじれてしまう。そういうことはよくあることです。子どもが切り替える気持ちになるとはどういうことなのか、どういう視点で保育すれば、子どもの気持ちに寄り添うことができるのか、本書は、そこに切り込んでみたいと考えています。
|
|
場面の切り替えから保育を見直す
本体価格:1,500 円+税
詳細を見る
|
|