|
医療現場からみた新型コロナウイルス 緊急対談!! 本当に知りたい新型コロナの話
香山リカ/著 徳田安春/著 978-4-406-06492-7 四六判並 176P 新日本出版2020/8
詳細を見る
|
価格:1,650 円(税込)
|
|
新型コロナウィルスの世界的流行は、深刻な危機をもたらしている。日本では感染症対策と治療の主役である医療現場で正式のガイドラインもなく、受診できない状況にもおちいった。政府の初動対応の問題、なぜ検査が進まないのかなどを、最前線の現場で活動している専門医の目で検証し、今後の対策についても提言をする。
|
|
医療現場からみた新型コロナウイルス 緊急対談!! 本当に知りたい新型コロナの話
本体価格:1,500 円+税
詳細を見る
|
|
|
扉を開けて ひきこもり、その声が聞こえますか
共同通信ひきこもり取材班 978-4-7803-1062-7 四六判160頁 かもがわ出版2019/12
詳細を見る
|
価格:1,650 円(税込)
|
|
「当事者に会いに行こう、せめて扉の前まで」を合言葉に、中高年のひきこもりと8050問題、暴力的支援の実態、家族会、地域の見守り、就労現場、当事者の集いなどを丁寧に取材した共同通信の長期連載。 最新事情を加筆して、待望の書籍化。巻末に全国の相談窓口一覧も。
|
|
扉を開けて ひきこもり、その声が聞こえますか
本体価格:1,500 円+税
詳細を見る
|
|
|
みんな寂しいのです 私の介護現場ノート
黒梅 明 ISBN978-4-87154-172-5 四六判/216頁 あけび書房2019/11
詳細を見る
|
価格:1,650 円(税込)
|
|
本書「まえがき」で筆者はこう記しています。 「介護の現場で働いてこられたことに私はとても感謝しています。ここで出会った人たちから、人が生きるということの意味を気付かされ、教えていただきました。出会った人から聞かされる一人ひとりの生き方は尊いものでした」 井上英夫氏(金沢大学名誉教授、日本高齢期運動サポートセンター理事長)が推薦。
|
|
みんな寂しいのです 私の介護現場ノート
本体価格:1,500 円+税
詳細を見る
|
|
|
子どもの貧困と食格差 お腹いっぱい食べさせたい
阿部 彩 鳫 咲子 村山 伸子 可知 悠子編著 ISBN 9784272360918 A5・144ページ 大月書店 2018/4
詳細を見る
|
価格:1,650 円(税込)
|
|
栄養学的調査から、子どもの食格差と健康格差の拡大を示し、この状況を変えるために、すべての学校での完全な給食の実施を訴える。
|
|
子どもの貧困と食格差 お腹いっぱい食べさせたい
本体価格:1,500 円+税
詳細を見る
|
|
|
生きづらい世を生き抜く作法
雨宮処凛 ISBN978-4-87154-147-3 四六判/216頁 あけび書房2016/9
詳細を見る
|
価格:1,650 円(税込)
|
|
今の時代、戦争法強行成立、原発再稼働、貧困・非正規の蔓延、待機児童、いじめ、自己肯定感のはく奪、同調強制などなど、生きづらさいっぱい。時代をしっかり見据え、しかし肩の力を抜いて、自分を大切に生きること―。いじめやリストカットを体験し、キャバ嬢、右翼にも身を置いた著者が味わい深く、軽妙に記したエッセイ集。
|
|
生きづらい世を生き抜く作法
本体価格:1,500 円+税
詳細を見る
|
|
|
自分らしい終末や葬儀の生前準備 ―「生老病死」を考える
ISBN978-4-87154-156-5<br/>あけび書房2017/11
詳細を見る
|
価格:1,650 円(税込)
|
|
あなたはご家族やご自身の納得できる終末や葬儀の在り方を考えたことがありますか? 法外な葬儀代、戒名料、墓代などに多くの人が後悔しています。ではどうしたらいいのか? 浄土真宗本願寺派の寺に生まれ、得度により僧籍を持ち、仏教学、フェミニズムの研究者でもある筆者が、事例を挙げながら、葬儀のさまざまな仕方など分かりやすく記します。そもそも戒名とは何か、喪中ハガキに意味はあるのか、友引ってなんだ、など目からウロコです。「葬儀・墓・仏壇に関してあらかじめ用意しておくチェックポイント」も役に立ちます。
|
|
自分らしい終末や葬儀の生前準備 ―「生老病死」を考える
本体価格:1,500 円+税
詳細を見る
|
|
|
「介護保険は詐欺だ!」と告発した公務員 木っ端役人の「仕事」と「たたかい」
ISBN/9784889009354 四六判ソフトカバー246ぺーじ 機関紙出版2016/10
詳細を見る
|
価格:1,650 円(税込)
|
|
国民主権・憲法擁護の宣誓」で希望を抱き公務員となったが、現実の自治体職場・業務はその期待を裏切り続けた。やむにやまれず起こした「たった一人の反乱」で不当配転。苦しみの中、介護保険窓口の仕事をしながら「介護保険は国家的詐欺だ! 」と告発し続けた木っ端役人が語る住民とともに歩んだ悔いなき生き様に、あなたの心は強く揺さぶられるだろう
|
|
「介護保険は詐欺だ!」と告発した公務員 木っ端役人の「仕事」と「たたかい」
本体価格:1,500 円+税
詳細を見る
|
|
|
「終活」としての在宅医療 かかりつけ医で人生が変わる
太田 秀樹・蜂須 賀裕子 ISBN 978-4-7803-0905-8 C0036 A5判 144頁 かもがわ出版 2017/03
詳細を見る
|
価格:1,650 円(税込)
|
|
“病院でしか死ねない時代”から“自宅で自分らしい最期を迎えられる時代”へ。地域のネットワークによる在宅ケアの哲学と実践の書。
|
|
「終活」としての在宅医療 かかりつけ医で人生が変わる
本体価格:1,500 円+税
詳細を見る
|
|
|
だいじょうぶ!よネコさん 介護の絵本
国栖 晶子 ISBN 978-4-7803-0796-2 C0736 B5判変型 48頁 かもがわ出版 2015/10
詳細を見る
|
価格:1,650 円(税込)
|
|
心の準備なく突然訪れる介護。主人公のネコ(よネコ)が介護をする中で、周囲の人との関わり、助けなどを経験し乗り越えていく絵本。
|
|
だいじょうぶ!よネコさん 介護の絵本
本体価格:1,500 円+税
詳細を見る
|
|
|
私と介護
島田洋七、春やすこ、ねじめ正一、酒井章子、大久保朱夏、新藤風、南田佐智恵、安藤桃子、富田秀信、城戸真亜子、関口祐加、秋川リサ、岡野雄一、岩佐まり、野中真理子、沖藤典子、香山リカ ISBN 978-4-406-06113-1 C0036 四六判並製 128頁 新日本出版社 2016/12
詳細を見る
|
価格:1,650 円(税込)
|
|
誰もが介護し、介護される時代。悩みを抱え込まずに向き合う秘訣とは。模索をくり返しながら豊かな関係を育む、17人の介護経験。 苦しみや葛藤に寄り添う、優しくて温かいまなざし――。
|
|
私と介護
本体価格:1,500 円+税
詳細を見る
|
|