日中全面戦争とはどのような戦争だったのか?1937年の盧溝橋事件から始まった日中全面戦争は、41年に始まったアジア太平洋戦争の中に包摂され、“主戦場”は太平洋戦域に移ったという認識が定着している。しかし、中国大陸には宣戦布告もせずに100万の軍隊を送り込み、長期にわたる無差別戦略爆撃、国際法違反の生物兵器や毒ガス兵器を用いた化学戦を繰り広げた歴史事実を知らず、41年の対英米戦争が始まって以降の中国戦線への認識が欠落している日本人がほとんどである。本書(下巻)の特徴は、これまでの歴史書にない日中全面戦争とアジア太平洋戦争の全体像が描かれていることである。
97848749862574-6・376ページ高文研 2017/7 【要送料】
お使いのブラウザは行内フレームに対応していません。
▲トップへ戻る