未来への選択 未来への選択
都市と農村の共存をもとめて new
 宮本 憲一
978-4-7803-1359-8
A5判94頁
かもがわ出版2025/1
 
詳細を見る
価格:1,540 円(税込)
戦後最大の転換期に「食と農」を語る
環境と経済の最先端で発言を続ける宮本憲一氏が、94歳のいま語りおく2つの講演を収録。SDGsでは解決しない環境問題と、戦争の危機が近づく国際情勢に対して、内発的発展の論理と歴史の主体であれと呼びかける。
未来への選択
未来への選択
都市と農村の共存をもとめて new
本体価格:1,400 円+税
 
詳細を見る
小学生のこころを育む放課後生活 小学生のこころを育む放課後生活
こころの居場所となる学童保育・放課後デイって?
 近藤直子
978-4-86342-378
A5判・132ページ
クリエイツかもがわ2024/12
 
詳細を見る
価格:1,540 円(税込)
SoldOut
家とも学校とも違う独自の魅力をもつ放課後生活の場。
それはどのようなところか。そこで、子どもたちのこころはどのように動き、変化していくのか。
学習やあそびが語られることの多い学童保育を発達心理の視点からみたとき、
放課後を過ごす場が、子どものこころにとってどんな意味をもつのかにせまります。
小学生のこころを育む放課後生活
小学生のこころを育む放課後生活
こころの居場所となる学童保育・放課後デイって?
本体価格:1,400 円+税
 
詳細を見る
歴史に学ぶ生命の尊厳と人権 歴史に学ぶ生命の尊厳と人権
new
 芝田 英昭
9784880377773
A5158ページ
自治研2024/12
 
詳細を見る
価格:1,540 円(税込)
人権抑圧の実相」を歴史から学び、それに「抗う」術を考える

日本は第二次世界大戦で敗戦を迎え「平和国家」構築を目指したが、一方では旧家父長制の残滓を引きずり、社会の中で弱い立場に置かれた障がい者、子ども、女性、外国人(特に非正規滞在者)を差別的に扱ってきた。「人権抑圧の実相」を歴史から学び、それに「抗う」ためには何が必要なのかを読者とともに考える。
歴史に学ぶ生命の尊厳と人権
歴史に学ぶ生命の尊厳と人権
new
本体価格:1,400 円+税
 
詳細を見る
生きづらいあなたへ カウンセラーからの伝言 生きづらいあなたへ カウンセラーからの伝言
つらい気持ちを受けとめるのが私の仕事です new
 高垣忠一郎=著
978-4-406-06766-9
四六判並/ 120P
新日本出版
 
詳細を見る
価格:1,540 円(税込)
「自分はダメな人間」「私なんて死んだ方がマシ」……学校や職場でつらい思いを抱えている人の声を聞き、生きるサポートをしてきた著者。その経験から、子育てや若者の心にどう向き合うかを考えます。病気になってあらためて向き合った自分自身のことにもふれつつ、自己肯定感をどう育みどう生きるか、示唆深く説いた一冊!
生きづらいあなたへ カウンセラーからの伝言
生きづらいあなたへ カウンセラーからの伝言
つらい気持ちを受けとめるのが私の仕事です new
本体価格:1,400 円+税
 
詳細を見る
「海の砂漠化」と森と人間 「海の砂漠化」と森と人間
環境研究者のつぶやき new
 松永勝彦/著
978-4-406-06748-5
四六判並 168P
新日本出版2023/4
 
詳細を見る
価格:1,540 円(税込)
大切な資源を生み出す海。しかしアワビやウニの餌になる海藻が育たない海域が広がっている。著者はそれを「海の砂漠化」と呼び、原因が陸―人間の活動にあることを解明。打開の道を提唱する。さらに、温暖化防止に必要な視点や原発依存・福島第一原発の処理水問題への警鐘なども。わかりやすい科学エッセイ!
「海の砂漠化」と森と人間
「海の砂漠化」と森と人間
環境研究者のつぶやき new
本体価格:1,400 円+税
 
詳細を見る
まちかど保健室にようこそ まちかど保健室にようこそ
〈川中島の保健室〉ものがたり
 白澤 章子
978-4-7803-1053-5
四六判144頁
かもがわ出版2019/12
 
詳細を見る
価格:1,540 円(税込)
からだ・こころ・性のこと・・・なんでも話してホッとできる
公立小・中学校で40年、養護教諭として勤めた筆者が衝にち保健室があったらと、自宅の一室に開いた〈川中島の保健室〉には、さまざまな悩みを抱いた子ども・若者や保護者たちがやってきます。
体のこと、性のことに好奇心いっぱいの小学生、いじめや人間関係に悩む中高生、子どもの自慰にとまどう保護者。学校を中退し、まちかど保健室登校する10代、恋愛や妊娠の心配を、親には話せないと電話してくる20代。パートナーとの関係を見つめ直したい中高年・・。
保健室ならではの寄り添いと励まし、情報や人のつながりを得て一人一人、自分らしく、元気を取り戻していきます。
ライフワークである性教育を中心に据え、学びと連携に支えられた〈川中島の保健室〉の実践を綴ります。
まちかど保健室にようこそ
まちかど保健室にようこそ
〈川中島の保健室〉ものがたり
本体価格:1,400 円+税
 
詳細を見る
シングル単位思考法でわかるデートDV予防学 シングル単位思考法でわかるデートDV予防学
new
 伊田 広行
978-4-7803-0995-9
四六判176頁
かもがわ出版2018/12
 
詳細を見る
価格:1,540 円(税込)
デートDVなんて、私には関係ない
デートDVなんて、私には関係ない でも、実は「ふつう」の恋愛にこそ、DVの芽がある。恋愛依存せず、相手との適切な距離をとって自分の人生をコントロールする「シングル単位の思考法」を軸にしたDV予防教育から、適切な人間関係を学ぼう。
恋愛だけでなく、友達や先輩・後輩、親や先生などとの関係に悩む、すべての人に読んでほしい一冊。
シングル単位思考法でわかるデートDV予防学
シングル単位思考法でわかるデートDV予防学
new
本体価格:1,400 円+税
 
詳細を見る
けんぽう絵本 おりとライオン けんぽう絵本 おりとライオン

 楾 大樹:作・今井 ヨージ:絵
978-4-7803-0977-5
B5判上製(オールカラー)
かもがわ出版2018/9
 
詳細を見る
価格:1,540 円(税込)
幼児からでも憲法の役割がわかる絵本、できました!
大好評の憲法の入門書『檻の中のライオン ─憲法がわかる46のおはなし』。
憲法を「檻」に、権力を「ライオン」に例えて、立憲主義のしくみをイラストで解説した本書は、「憲法が国民のためのものだとわかった」「各条文がなぜ大切なのか、納得できた」などたくさんの反響をいただき、現在9刷を重ねています。
そして、もっと簡単に立憲主義の大切さを伝え、小学生や幼児でも楽しめるように、『檻の中のライオン』が絵本になりました!
子どもたちにも自分には人権があって、それをないがしろにされないように、憲法が守ってくれていることがわかります。
これからを生きる子どもたちに届けたい一冊です。
けんぽう絵本 おりとライオン
けんぽう絵本 おりとライオン

本体価格:1,400 円+税
 
詳細を見る
ゾンビ家制度 ゾンビ家制度
軍拡と社会保障解体の罠 new
 竹信三恵子、杉浦ひとみ、杉原浩司、雨宮処凛
978-4-87154-270-8
46判並製 160頁
あけび書房2024/10
 
詳細を見る
価格:1,650 円(税込)
ゾンビ家制度
ゾンビ家制度
軍拡と社会保障解体の罠 new
本体価格:1,500 円+税
 
詳細を見る
先住民族アイヌを学ぶU 先住民族アイヌを学ぶU

 共編/石川康宏 建石始 大澤香
9784889002843
A5判206ページ
機関紙出版2023/9
 
詳細を見る
価格:1,650 円(税込)
神戸女学院大学の学生たちがアイヌを学びに北海道へ。萱野茂二風谷アイヌ博物館、平取町立二風谷アイヌ文化博物館、国立アイヌ民族博物館・ウポポイ(民族共生象徴空間)、知里幸恵 銀のしずく記念館とアイヌの口承文芸、歴史と文化、遺骨問題、そしてアイヌの言葉など様々な姿に触れてきた。漫画『ゴールデンカムイ』のアイヌ語監修者中川裕氏の特別講演「アイヌの世界観とアイヌ文化の現在」も収録。巻頭カラーグラビア付き、アイヌの今を学ぶ最新テキスト!
先住民族アイヌを学ぶU
先住民族アイヌを学ぶU

本体価格:1,500 円+税
 
詳細を見る

戻る1 2 3 4  5 6 7..26次へ

最近チェックした商品 クリア