|
講座 私たちの歴史総合
歴史総合研究会
詳細を見る
|
価格:12,540 円(税込)
|
|
世界史と日本史の統合、覚える歴史から考える歴史へを謳って出発した高校教科の「歴史総合」の試みを一般書にも適用すべきではないか。そう考えた歴史学者6人が西洋史、東洋史、日本史の枠を超えて集まり、7年間をかけて議論を積み重ねた。その結果、歴史学の実証をふまえつつも、「世界とは」「国家とは」「近世、近代とは」「戦争とは」「政治哲学史の日欧比較」など、世界の根本問題を問い直すシリーズが登場することになった。
|
|
講座 私たちの歴史総合
本体価格:11,400 円+税
詳細を見る
|
|
|
太平洋戦争下の全国の障害児学校
清水寛/著 978-4-406-06284-8 A5判上 520P 新日本出版2018/10
詳細を見る
|
価格:7,150 円(税込)
|
|
戦時下、障害児学校、教師や子どもたちはどんな状態に置かれたか。空襲、疎開、勤労奉仕、軍事教練、食糧不足……各校の記念誌などを収集・分析、教務日誌などの一次史料を読み込み、全国で元教職員・元生徒への聴き取りも重ねた研究。悲惨な被害、そして加害・翼賛の側面も明らかにした、著者ライフワークの集大成!
|
|
太平洋戦争下の全国の障害児学校
本体価格:6,500 円+税
詳細を見る
|
|
|
手怎}ンガで学ぶ 憲法・環境・共生 全3巻
憲法九条 解説/小森陽一、エコロジー入門 解説/手塚るみ子/野上暁、共生する社会 エッセイ/田中優子他6名 978-4-86412-222-1 平均252頁/A5判/並製 子どもの未来社
詳細を見る
|
価格:4,950 円(税込)
|
|
戦争と平和、エコロジー、共生・多様性について、マンガを読んで多くのことが学べます。考え合い、話し合うきっかけに! 手恷。虫は、四〇余年のマンガ家生活を通して約七〇〇タイトルの作品と約一五万枚にもなる原画を描きました。マンガを技術的にも内容的にも大きく変革し、反戦平和や人権の尊重、地球規模での自然環境の危機への警鐘、言論表現の自由、様々な差別や偏見をなくしたいという願いを込めた作品を残しました。それぞれの作品に添えられたエッセイや解説を併せて読みいただくと、改めて手恪品の奥行きの深さに驚かされることでしょう。
|
|
手怎}ンガで学ぶ 憲法・環境・共生 全3巻
本体価格:4,500 円+税
詳細を見る
|
|
|
DVD+ブック マルクス・エンゲルス
ラウル・ペック 監督 9784272970803 4-6・64ページ 大月書店2018/12
詳細を見る
|
価格:4,180 円(税込)
|
|
生誕200年を記念し話題を呼んだ映画をDVD化!
若き天才マルクスとエンゲルスの出会いと友情、弾圧のもとでの苦闘と家族愛を ドラマティックに描き話題を呼んだ映画「マルクス・エンゲルス」。 そのDVDに、シーン毎の背景や人物関係、年表など充実した解説ブックレットを付す。
|
|
DVD+ブック マルクス・エンゲルス
本体価格:3,800 円+税
詳細を見る
|
|
|
中国戦線、ある日本人兵士の日記 1937年8月〜1939年8月 侵略と加害の日常
小林太郎/著 978-4-406-06298-5 A5判上 320P 新日本出版2021/2
詳細を見る
|
価格:3,960 円(税込)
|
|
「北支事変」、南京占領、徐州作戦、武漢占領……1937(昭和12)年から二年間、日中戦争の現場で書かれ帰還後まとめられた記述を復刻。当時の日中両政府、軍や司令官の動向などに照らし学術的に検証する解説を添え刊行します。出征の思い、行軍と占領の日常、戦闘の様子などを残した資料。貴重な写真も含まれます。
|
|
中国戦線、ある日本人兵士の日記 1937年8月〜1939年8月 侵略と加害の日常
本体価格:3,600 円+税
詳細を見る
|
|
|
シリーズ戦争子どもたちが綴った戦争体験 第1巻 勝って来るぞといさましく
村山士郎 978-4-406-06620-4 A4変型上 64P 新日本出版2021/9
詳細を見る
|
価格:3,850 円(税込)
|
|
日本は昔、戦争をしました。その時子どもたちは、戦争する日本を一生懸命応援していたのです。日本が中国などをやっつけて従わせることが正しいと信じて…。子どもたちはなにを思い、考え、どう戦争を支えていたのか。子どもたちが当時綴った作文から読み解きます。当時の資料も豊富に収録し、理解を助けるシリーズ開始。
|
|
シリーズ戦争子どもたちが綴った戦争体験 第1巻 勝って来るぞといさましく
本体価格:3,500 円+税
詳細を見る
|
|
|
世界と日本をむすぶ「歴史総合」の授業
歴史教育者協議会 9784272405978 B5・232ページ 大月書店2020/10
詳細を見る
|
価格:3,300 円(税込)
|
|
2022年から完全実施される高校社会科の新科目「歴史総合」。 従来の「日本史」「世界史」から大きく変わる内容に、 不安と戸惑いを覚える教員は多い。
新学習指導要領を受けて、 現場の教員に役立つ具体的な授業プランを提案する。
|
|
世界と日本をむすぶ「歴史総合」の授業
本体価格:3,000 円+税
詳細を見る
|
|
|
性的マイノリティサポートブック
社会福祉法人共生会SHOWA 978-4-7803-1179-2 B5判212頁 かもがわ出版2021/11
詳細を見る
|
価格:3,190 円(税込)
|
|
LGBTQ+支援にあたって知っておきたい セクシュアル・マイノリティ支援にあたって必ず知っておきたい基礎知識、スキル、マインドをまとめた1冊。 自治体窓口・小中高大学など教育機関・企業の相談窓口にかかわる方の必携書
|
|
性的マイノリティサポートブック
本体価格:2,900 円+税
詳細を見る
|
|
|
窓をひろげて考えよう 体験!メディアリテラシー
下村 健一・艸場 よしみ ISBN 978-4-7803-0893-8 C8036 A4判 48頁 かもがわ出版 2017/07
詳細を見る
|
価格:3,080 円(税込)
|
|
メディアを正しく受け止める方法とは?ページがくり抜かれた8つの例題で、メディアのつたえる情報と実際の情報を比べてみよう!
|
|
窓をひろげて考えよう 体験!メディアリテラシー
本体価格:2,800 円+税
詳細を見る
|
|
|
学力・人格と教育実践 変革的な主体性をはぐくむ
佐貫 浩 9784272412556 4-6・256頁 大月書店2019/8
詳細を見る
|
価格:3,080 円(税込)
|
|
「資質・能力」規定、アクティブラーニング、「関心・意欲・態度」評価、知識基盤社会論等、グローバル競争に勝ち抜く能動性・創造力に一面化された学力や人材育成をめざす政策を批判的に検証し、対抗・挑戦する理論を提起する。
|
|
学力・人格と教育実践 変革的な主体性をはぐくむ
本体価格:2,800 円+税
詳細を見る
|
|