|
1歳児クラスの12か月
社会福祉法人 新瑞福祉会/著 柏木牧子/絵 ISBN978-4-89464-260-7 A5判・72ページ ひとなる書房2019/1
詳細を見る
|
価格:1,430 円(税込)
|
|
1歳児クラスの保育園での生活・あそびはどんなふうなのか? 保育士はどんなことを大切にして保育をしているのか? 担当保育士が一人ひとりの子どもの姿をふまえて、詳しく紹介。月ごとの育ちの実際の姿がよくわかります。 新人保育士、保護者、保育を深めたい保育士におすすめの一冊です。
|
|
1歳児クラスの12か月
本体価格:1,300 円+税
詳細を見る
|
|
|
2歳児クラスの12か月
社会福祉法人 新瑞福祉会/著 柏木牧子/絵 ISBN978-4-89464-261-4 A5判・84ページ ひとなる書房2019/1
詳細を見る
|
価格:1,430 円(税込)
|
|
2歳児クラスの保育園での生活・あそびはどんなふうなのか? 保育士はどんなことを大切にして保育をしているのか? 担当保育士が一人ひとりの子どもの姿をふまえて、詳しく紹介。月ごとの育ちの実際の姿がよくわかります。 新年度、新人保育士やはじめてお子さんを園に預ける保護者の方に最適の一冊です。
|
|
2歳児クラスの12か月
本体価格:1,300 円+税
詳細を見る
|
|
|
またあした あそぼうね あしたのやくそくをのみこんだ、炎の夜
山下ますみ/文 ささきみお/絵 ISBN978-4-406-06340 B5判変型上 32P 新日本出版2019/2
詳細を見る
|
価格:1,540 円(税込)
|
|
はるよちゃんは八歳。同い年のとなりのまさおちゃんたちと、あそんでいました。またあしたと約束した夜、爆撃機が油を入れた爆弾、しょうい弾をふらせたのです。必死ににげるはるよちゃんたち。でも町も、そこにいた人も動物も、みんな炎に焼かれて……東京大空襲体験者の話を、やさしくも迫力ある絵で再現する絵本。
|
|
またあした あそぼうね あしたのやくそくをのみこんだ、炎の夜
本体価格:1,400 円+税
詳細を見る
|
|
|
おばあちゃんがやってきた いのちの大切さと温もりを、子どもの視線からみつめます
重本あき子/作 やまなかももこ/絵 ISBN978-4-406-06341-8 A4判変型上製 32P 新日本出版2019/2
詳細を見る
|
価格:1,540 円(税込)
|
|
核家族化がすすむみんなのおうち。ぼくんちも同じ。そこへ、おばあちゃんがやってきた! ぼくはおばあちゃんのお手伝いをしたり、甘えたりの楽しい日々。ところがある日、おばあちゃんが骨折! 1ヵ月後、退院したおばあちゃんの介護生活が始まり、看護師さんたちの力も借りて元気に……。おばあちゃんと過ごすことで成長する子どの姿を描きます。
|
|
おばあちゃんがやってきた いのちの大切さと温もりを、子どもの視線からみつめます
本体価格:1,400 円+税
詳細を見る
|
|
|
「どの絵本読んだらいいですか?」 元「童話屋」読書相談員・向井惇子講演録
向井 ゆか 978-4-7803-0999-7 四六判変型144頁 かもがわ出版2019/1
詳細を見る
|
価格:1,320 円(税込)
|
|
選んで読んで幼い子どもと楽しむ絵本ガイド たくさんの絵本を前に、どんな絵本を読んであげたらいいのか迷っているお父さんお母さん、そして子どもとかかわるお仕事をされている方々へ。 かつて、マスコミにはいっさい登場しなかったにもかかわらず、数千人もの子育てママから「第二の母」と慕われ続けた伝説の絵本アドバイザーがいました。子どもの本の専門店「童話屋」の元読書相談員・向井惇子さんです。その気さくであたたかな講演が、一冊の本になってよみがえりました
|
|
「どの絵本読んだらいいですか?」 元「童話屋」読書相談員・向井惇子講演録
本体価格:1,200 円+税
詳細を見る
|
|
|
ゆびもじえほん
一般社団法人全国手話通訳問題研究会/作 見杉宗則/絵 ISBN978-4-86342-242-1 B5判横型上製カラー 28頁 クリエイツかもがわ2018/8
詳細を見る
|
価格:1,760 円(税込)
|
|
保育園、幼稚園、小学校などで、歌をうたう時、手話をつける取り組みを見かけます。 テレビでも歌いながら手話をしているところを見たことがありませんか。 聞こえない方々のことばには、この手話と、指を折り曲げたり、様々な方向を向けて50音を表す「ゆびもじ」があります。
|
|
ゆびもじえほん
本体価格:1,600 円+税
詳細を見る
|
|
|
療育って何? 親子に笑顔を届けて
近藤直子 ISBN978-4-86342-244-5 A5判 176頁 クリエイツかもがわ2018/11
詳細を見る
|
価格:1,870 円(税込)
|
|
「第一次障害児福祉計画」(2018)が始まり、2020年には「第二次子ども・子育て支援事業計画」が策定されます。多くの自治体が国の計画通り、1か所の「児童発達支援センター」「重心児デイサービス」の設置を計画していると思われ、発達支援事業所の数は増えていく中、どのような支援の仕組みづくりが必要なのでしょうか。
|
|
療育って何? 親子に笑顔を届けて
本体価格:1,700 円+税
詳細を見る
|
|
|
よくわかるアトピー性皮膚炎一問一答
松延正之、千葉友幸、橋本宏一 4-7726-0005-1 128ページ 合同出版1987/7
詳細を見る
|
価格:1,100 円(税込)
|
|
親、保母、看護婦さんなどから寄せられた質問をもとに、アトピー性皮膚炎の基礎的な医学知識、妊娠中の食事、除去食のやり方など、家庭や保育園で役立つ実践知識を満載。好評刷。妊娠中の食事、除去食など、家庭や保育園で役立つ実践知識を満載。好評23刷。
目次
|
|
よくわかるアトピー性皮膚炎一問一答
本体価格:1,000 円+税
詳細を見る
|
|
|
自己肯定感って、なんやろう?
高垣 忠一郎 山田 喜代春 画 978-4-7803-0198-4 四六判上製56頁 かもがわ出版2008/7
詳細を見る
|
価格:1,760 円(税込)
|
|
自己肯定感を知識として知ってはる人はようけいてはります。 でもほんまにわかってはるひと、どれぐらいいてはりますんやろか? 不登校・ひきこもりの子どものカウンセリングからたどり着いた言葉「自己肯定感」が、生きづらさからの解放と逆行する文脈で使われている。山田喜代春さんの版画とともに、わかりやすく再提起。 版画22点をオールカラーで収録
|
|
自己肯定感って、なんやろう?
本体価格:1,600 円+税
詳細を見る
|
|
|
どんぐりクリスマス
おおたき れいこ 978-4-7803-0982-9 B5変型判 68頁 かもがわ出版2018/10
詳細を見る
|
価格:1,760 円(税込)
|
|
どんぐりもクリスマスも大好き! イルミネーションや夜景など、意外な組み合わせをユーモアいっぱいに、幼児からおとなまで楽しむ本。 どんぐり工作の基本と極意(コツ)も伝えます。
|
|
どんぐりクリスマス
本体価格:1,600 円+税
詳細を見る
|
|