軍事立国への野望 軍事立国への野望
安倍政権の思想的系譜と支持母体の思惑
 小森 陽一・山田 朗・俵 義文・石川 康宏・内海 愛子
ISBN 978-4-7803-0786-3 C0036
四六判 280頁
かもがわ出版 2015/08
 
詳細を見る
価格:2,200 円(税込)
戦後70年。戦後レジームの転換、戦争する国づくりへ、民意に逆らって暴走する極右政権の秘密が、今明かされる!全編書き下ろし。
 
軍事立国への野望
軍事立国への野望
安倍政権の思想的系譜と支持母体の思惑
本体価格:2,000 円+税
 
詳細を見る
「開戦前夜」のファシズムに抗して さよなら安倍政権
「開戦前夜」のファシズムに抗して

 成澤 宗男・想田 和弘・森 達也・木村 朗・白井 聡・熊野 直樹・海渡 雄一・山口 二郎・川内 博史
ISBN 978-4-7803-0807-5 C0031
四六判上製 240頁
かもがわ出版 2015/10
 
詳細を見る
価格:2,200 円(税込)
想田和弘氏など一流の論客が勢揃い。国民世論に逆らう「アベ政治」を深く分析し、退場させる道筋を解明する。帯文は鳥越俊太郎氏。
 
「開戦前夜」のファシズムに抗して さよなら安倍政権

「開戦前夜」のファシズムに抗して

本体価格:2,000 円+税
 
詳細を見る
白井聡対話集 白井聡対話集
ポスト「戦後」の進路を問う
 白井聡
ISBN 978-4-7803-0949-2
四六判 336頁
かもがわ出版2018/2

 
詳細を見る
価格:2,200 円(税込)
『永続敗戦論』の著者の、各分野のトップランナーとの対談集。
安倍政権に至る戦後自民党政治の根本矛盾を明らかにし、その転換を迫る。
白井聡対話集
白井聡対話集
ポスト「戦後」の進路を問う
本体価格:2,000 円+税
 
詳細を見る
日本近現代史を読む 増補改訂版 日本近現代史を読む 増補改訂版
初版刊行以来、10年近い期間の激動を加筆!
 宮地正人/監修・著 大日方純夫/著 山田朗/著 山田敬男/著 吉田裕/著
978-4-406-06352-4
B5判並 256P
新日本出版2019/5
 
詳細を見る
価格:2,200 円(税込)
震災、安倍政権、安保法制、改憲問題、トランプ政権発足……旧版が15刷まで版を重ねた間、内外情勢は激動。それらを補い、日米同盟、構造改革、沖縄問題、戦後の天皇制、社会運動などの論点を現在地から見て深め直し、以前の時期の叙述もさらに充実させました。過去と現在を見つめ、日本のこれからを考えさせる通史!
日本近現代史を読む 増補改訂版
日本近現代史を読む 増補改訂版
初版刊行以来、10年近い期間の激動を加筆!
本体価格:2,000 円+税
 
詳細を見る
日本の支配者 日本の支配者
国会で答弁する大臣の背後にいるのは誰?
 佐々木憲昭
978-4-406-06396-8
A5判並 304P
新日本出版2019/11
 
詳細を見る
価格:2,200 円(税込)
求人は非正規雇用ばかり、「格差社会」の先に待つのは低年金。国は社会保障を切り捨てながら軍事費拡大――こんな社会になったのはなぜ? 日本社会は、誰が、どう支配しているのか? 国会議員時代に考えていた問題意識から日本の「財界」に関する研究を続けてきた著者が、歴史と最近の動向をふまえわかりやすく解明します。
日本の支配者
日本の支配者
国会で答弁する大臣の背後にいるのは誰?
本体価格:2,000 円+税
 
詳細を見る
マルクス 弁証法観の進化を探る マルクス 弁証法観の進化を探る
『資本論』と諸草稿から
 不破哲三
978-4-406-06397-5
A5判並 312P
新日本出版2020/1
 
詳細を見る
価格:2,200 円(税込)
マルクスの二つの弁証法命題(第一命題=「研究過程の弁証法」、第二命題=「発展と没落の弁証法」)を軸に、どのような方法論の進化があったかを究明。弁証法についての沈黙の時期から、恐慌論探究のなかで起きた1865年の「ひらめき」以後の発展など、全過程を探って見落とされていた“ミッシング・リンク(失われた環)”のもつ広範な意義を明らかにする。
マルクス 弁証法観の進化を探る
マルクス 弁証法観の進化を探る
『資本論』と諸草稿から
本体価格:2,000 円+税
 
詳細を見る
経済のしくみと政府の財政 経済のしくみと政府の財政
くらす、はたらく、経済のはなし 4 new
 山田 博文
9784272407347
菊判・40ページ
大月書店2020/1
 
詳細を見る
価格:2,200 円(税込)
経済の基礎知識をわかりやすく解説する全5巻のシリーズ

経済ぬきには仕事も生活も成り立たちません。それを知ることで、はじめて見えてくるものがあります。
このシリーズでは経済の基礎知識をわかりやすく解説していきます。

3巻目は、家計・政府・企業という3つの経済の歯車について。

経済を動かしている3つの歯車、家計・政府・企業のそれぞれの役割としくみを子どもたちにわかるように解き明かします。また、GDPや貿易赤字、グローバル経済や、デジタル経済、税金の使われ方と国の借金のはなしなども解説。
経済のしくみと政府の財政
経済のしくみと政府の財政
くらす、はたらく、経済のはなし 4 new
本体価格:2,000 円+税
 
詳細を見る
中国は社会主義か 中国は社会主義か

 芦田 文夫・井出 啓二・大西 広 聽濤 弘・山本 恒人:著
978-4-7803-1094-8
A5判208頁
かもがわ出版2020/6
 
詳細を見る
価格:2,200 円(税込)
これは論争の書である!!
「国家資本主義だ」とする見解から「社会主義だ」まで、これほど見方の分かれる問題はないだろう。第一級の研究者5名が、長文の見解を提出し、それをふまえて質問と意見をやりとりし、その上で長時間の議論を重ねた。これらの到達を経て、新たに書き下ろしたのが本書である。
世界と日本を左右する21世紀の大問題への手がかりがここにある。
中国は社会主義か
中国は社会主義か

本体価格:2,000 円+税
 
詳細を見る
日韓の歴史問題をどう読み解くか 日韓の歴史問題をどう読み解くか
日本による朝鮮半島の植民地支配と向き合う
 内海愛子/著 原田敬一/著 他
978-4-406-06481-1
四六判並 256P
新日本出版2020/6
 
詳細を見る
価格:2,200 円(税込)
2018年韓国大法院の徴用工判決を機に日本の政府、マスコミの異常な反応が、国民感情・歴史認識にも負の影響を及ぼし、さらに日韓関係を悪化させている。戦後75年、韓国を植民地化した「韓国併合」から110年。日韓関係の解決のために何が必要か、第一線の研究者ら11人による多角的に考察をした論考をまとめる。
日韓の歴史問題をどう読み解くか
日韓の歴史問題をどう読み解くか
日本による朝鮮半島の植民地支配と向き合う
本体価格:2,000 円+税
 
詳細を見る
帝銀事件と日本の秘密戦 帝銀事件と日本の秘密戦
膨大な警察内部記録から読み解いた、これまでにない著作!
 山田朗/著
978-4-406-06482-8
四六判並 320P
新日本出版2020/7
 
詳細を見る
価格:2,200 円(税込)
犯罪史上、類例のない帝銀事件。特捜部は執念の捜査で、ついに日本の秘密戦機関・部隊のほぼ全貌を明らかにしていく。しかし、そこに立ち塞がった「捜査の壁」とは? これまで問題にされたGHQの捜査介入だけでなく、警察内部資料を分析して日本の秘密戦関係者の免責措置がGHQによってとられていたことを確認。戦犯免責取引が解明される。
帝銀事件と日本の秘密戦
帝銀事件と日本の秘密戦
膨大な警察内部記録から読み解いた、これまでにない著作!
本体価格:2,000 円+税
 
詳細を見る

戻る1 2 3 4  5 6 7..24次へ

最近チェックした商品 クリア