|
エキタス 生活苦しいヤツ声あげろ
エキタス・今野 晴貴・雨宮 処凛 ISBN 978-4-7803-0932-4 C0036 A5判 150頁 かもがわ出版 2017/08
詳細を見る
|
価格:1,650 円(税込)
|
|
最低賃金を1500円に、当たり前に生きさせろ…声を上げ始めた若者たち。その名はエキタス。新しい反貧困運動の主張と躍動する姿を追う。
|
|
エキタス 生活苦しいヤツ声あげろ
本体価格:1,500 円+税
詳細を見る
|
|
|
コロナ禍、貧困の記録 2020年、この国の底が抜けた
雨宮 処凛 978-4-7803-1155-6 四六判232頁 かもがわ出版2021/4
詳細を見る
|
価格:1,760 円(税込)
|
|
“コロナになってもならなくても死ぬ”… コロナ禍の下、連日届くSOS。2020年の支援現場からの衝撃の記録。15年にわたり貧困と関わってきた著者が、「死なない」ノウハウを伝え、セーフネットを崩壊させる政治に警告を発する。
|
|
コロナ禍、貧困の記録 2020年、この国の底が抜けた
本体価格:1,600 円+税
詳細を見る
|
|
|
原子力村中枢部での体験から10年の葛藤で掴んだ 事故原因
北村 俊郎 978-4-7803-1178-5 四六判240頁 かもがわ出版2021/9
詳細を見る
|
価格:1,980 円(税込)
|
|
原発ゼロの日本の展望を示す 日本原子力発電で理事・社長室長を勤めた著者が、中枢部にいた体験を苦渋の思いで振り返り、福島原発事故を生み出した日本の原発政策と東京電力の体質を抉るとともに、原発なし日本のための条件を探る。
|
|
原子力村中枢部での体験から10年の葛藤で掴んだ 事故原因
本体価格:1,800 円+税
詳細を見る
|
|
|
13歳から考える住まいの権利 多様な生き方を実現する「家」のはなし
葛西 リサ 978-4-7803-1247-8 A5判144頁 かもがわ出版2022/12
詳細を見る
|
価格:1,760 円(税込)
|
|
住む場所があればそれでいい? 私たちの生活に欠かせない住宅について、空き家活用、仮設住宅、グループホーム、住宅政策、団地再生、シェアハウス、居住支援、リノベーションハウスなどの視点で読みときます。
|
|
13歳から考える住まいの権利 多様な生き方を実現する「家」のはなし
本体価格:1,600 円+税
詳細を見る
|
|
|
縄文人がなかなか稲作を始めない件
笛木 あみ 978-4-7803-1251-5 四六判180頁 かもがわ出版2022/12
詳細を見る
|
価格:1,650 円(税込)
|
|
土器はムダな装飾だらけだし、生活に必要ないのに話題の石を長旅までして取りに行くし、謎のモニュメント作りに途方もない時間をかけるし、健康な歯をわざわざ抜いちゃうし、なんだか縄文時代ってムダばかり?! 日本史上もっとも長い1万3000年の歴史をもち、その間戦争もなく、クニを作ることもなく、かたくなに自然との共生を続けた縄文時代。1万年の「ヒマ」が生んだ文化は、現代では想像できないほど濃密で、精神的豊かさに満ちていた。 本書では、歴史や教科書では見過ごしてしまう縄文時代の面白さを、専門書とはちがう噛み砕いたわかりやすい筆致で紹介する。縄文時代について習う中学生から、歴史を学びなおしたい大人まで、楽しく読める縄文時代の入門書。■中学生以上漢字ルビ付き
|
|
縄文人がなかなか稲作を始めない件
本体価格:1,500 円+税
詳細を見る
|
|
|
丹後に生きる 命、くらし、平和を守る人々の記録
「丹後の新しい未来を求めて」編集委員会 978-4-7803-1274-4 A5判192頁 かもがわ出版2023/4
詳細を見る
|
価格:1,980 円(税込)
|
|
丹後の教育を、医療を、生活を守り支えてきた「草の根」のものがたり 巨大企業・関西電力による原発誘致を阻止する30年にわたる闘いや、文化施設・医療機関を求める草の根の運動、豊かな教育と生活を守る、幅広い活動……。京都・丹後地方では、さまざまな分野で人々が民主的な社会を作るため、学び、動き、団結してきた。名もなき人々による、丹後の民主運動を振り返る記録。
|
|
丹後に生きる 命、くらし、平和を守る人々の記録
本体価格:1,800 円+税
詳細を見る
|
|
|
デンマークにみる普段着のデモクラシー
小島ブンゴード孝子・澤渡夏代ブラント 978-4-7803-1278-2 四六判196頁 かもがわ出版2023/6
詳細を見る
|
価格:1,870 円(税込)
|
|
幸福な国デンマークの大元には生活に根ざしたデモクラシーが。世界の民主主義が問われる今、在住著者がその歴史と内実を紐解く。
|
|
デンマークにみる普段着のデモクラシー
本体価格:1,700 円+税
詳細を見る
|
|
|
認知症700万人時代 ともに生きる社会へ
京都新聞:鈴木 雅人・松村 和彦 978-4-7803-1279-9 四六判上製240頁 かもがわ出版2023/7
詳細を見る
|
価格:2,200 円(税込)
|
|
外出をやめない。仲間と過ごす。地域で支える。 超高齢化社会の到来で、2025年に認知症の人が700万人を超える。本人や家族の本音を伝えながら、前向きに歩む姿や提言を多角的に紹介し、温かい社会をつくる道筋を示す。認知症の世界を印象深い写真グラフでも伝える。 第29回坂田記念ジャーナリズム賞(スクープ、企画報道部門)受賞(京都新聞長期連載)
|
|
認知症700万人時代 ともに生きる社会へ
本体価格:2,000 円+税
詳細を見る
|
|
|
親の精神疾患とともに生きる子どもの レジリエンスを高めるために 家庭、地域、保育・教育現場でできること
アルベルト・レンツ:著 宮崎 直美:訳 田野中 恭子:監修 978-4-7803-1325-2 A5判168頁 かもがわ出版2024/5
詳細を見る
|
価格:2,640 円(税込)
|
|
本書の第一章は「精神疾患はきわめて一般的なよくある病気のひとつです。」という一文ではじまります。けれど、日本の社会には、いまだに精神疾患にたいする偏見は存在し、当事者やその家族、とりわけ子どもたちは不安な気持ちを抱えていることが多いのが実情です。 不安のなかにひとりぼっちでいる子どもに手を差し伸べられるのは私たち大人です。手を差し伸べるための適切な方法を知っていることは、私たちにとっても大事なこと。 ドイツでの最先端の知見がまとめられた本書は、その方法が具体的に記されており、それぞれの場での実践書としても活用できます。 監修の田野中恭子先生による日本のデータも掲載。巻末には、「おすすめ情報」として、日本で刊行されている絵本や支援機関情報も掲載しています。
|
|
親の精神疾患とともに生きる子どもの レジリエンスを高めるために 家庭、地域、保育・教育現場でできること
本体価格:2,400 円+税
詳細を見る
|
|
|
地下鉄で隣に黒人が座ったら
イェロン[著]・村中 千廣[訳] 978-4-7803-1314-7 四六判338頁 かもがわ出版2024/3
詳細を見る
|
価格:2,200 円(税込)
|
|
韓国で「今年の本」の1冊に選ばれた漫画エッセイを翻訳 マイノリティの人々を知らない間に傷つけていませんかー。 無自覚な差別的言動「マイクロアグレッション」。その体験を柔らかいタッチで伝え、ともに考える韓国発の漫画エッセイ。 外国人や女性が受ける何気ない差別の実例を語り、共に生きる社会を考える。
|
|
地下鉄で隣に黒人が座ったら
本体価格:2,000 円+税
詳細を見る
|
|