|
新装版 高齢者と楽しむマジック
藤原 邦恭 ISBN 978-4-87051-491-1 B5 80頁 いかだ社 2017/12 【要送料】
詳細を見る
|
価格:1,980 円(税込)
|
|
交流・安心感・はっきりとしたシンプルなもの――を柱にラインナップを構成。ビギナーも上級者も、お年寄りとのコミュニケーションとして活用したい方も。見る人と演じる人を幸せにするマジックが満載です。
|
|
新装版 高齢者と楽しむマジック
本体価格:1,800 円+税
詳細を見る
|
|
|
新しい国保のしくみと財政 都道府県単位化で何が変わるか
神田 敏史、長友 薫輝 ISBN 978-4-88037-666-0 C0036 A5 192頁 自治体研究社 2017/7/
詳細を見る
|
価格:1,980 円(税込)
|
|
新しい国保運営のポイント、都道府県と市町村それぞれの役割、新しい保険料試算の方法を紹介。 2018年度から始まる国保運営のしくみと保険料試算の方法を解説
|
|
新しい国保のしくみと財政 都道府県単位化で何が変わるか
本体価格:1,800 円+税
詳細を見る
|
|
|
社会保障のしくみと法
伊藤 周平 ISBN 978-4-88037-668-4 C0036 A5 322頁 自治体研究社 2017/7/
詳細を見る
|
価格:2,970 円(税込)
|
|
社会保障判例を踏まえ、生活保護、年金、社会手当、医療保障、社会福祉、労働保険の法制度を概観し、国民の「健康で文化的な最低限度の生活を営む権利」(日本国憲法25条1項)のあり方を問う。財源問題を中心に社会保障全般にわたる課題と社会保障法理論の課題を展望する。 私たちを取り巻く社会保障の現状
|
|
社会保障のしくみと法
本体価格:2,700 円+税
詳細を見る
|
|
|
高齢期社会保障改革を読み解く
芝田 英昭・濱畑 芳和・荻原 康一・鶴田 禎人・柴崎 裕美・曽我 千春・蜜田 逸郎・村田 隆史・小川 栄二・本田 宏 ISBN 978-4-88037-671-4 C0036 A5 176頁 自治体研究社 2017/8/
詳細を見る
|
価格:1,760 円(税込)
|
|
安倍政権の社会保障政策の本質は、高齢者への政策に顕著に見られる。その政策を分析し、高齢者の生活実態から市民による改革運動の姿を提起する。 高齢者をねらいうちする社会保障改革に対抗する
|
|
高齢期社会保障改革を読み解く
本体価格:1,600 円+税
詳細を見る
|
|
|
Dr. 本田の社会保障切り捨て日本への処方せん 日本の医療・社会保障崩壊の現実!
本田 宏 ISBN-10:4880376779 A5 110頁 自治体研究社 2018/2
詳細を見る
|
価格:1,210 円(税込)
|
|
日本の医療はどうなってしまうのか。日本の社会保障はどうなっているのか。外科医として36年間、医療の最前線に立ち続けてきた著書が、医療・社会保障崩壊の実態を体験とデータに基づいて究明する。そして、日本のどこが問題で何を変えれば医療や社会保障が充実するのかを、政治、社会、教育、デモクラシーのあり方まで俎上に載せて検討する。
|
|
Dr. 本田の社会保障切り捨て日本への処方せん 日本の医療・社会保障崩壊の現実!
本体価格:1,100 円+税
詳細を見る
|
|
|
妻を看取る 老コミュニストの介護体験記
有田 光雄 ISBN 9784874986493 4-6・216ページ 高文研 2018/5【要送料】
詳細を見る
|
価格:1,760 円(税込)
|
|
戦後、学生時代から共産主義に共鳴し、民主主義と労働運動に文字通り奔走してきた著者。レッドパージや運動先で失職をくり返しながら、やがて国政選挙に5度出馬するも落選。その著者を経済的にも精神的にも支え続けてきた妻が病に倒れ寝たきりに――。
労働運動一筋に生きたコミュニストは、「要介護5」に認定された畏友の妻を、自宅での介護を選択します。激動の戦後を生き抜いた夫婦の、尊敬と慈愛に満ちた『老々介護』6年間の記録!
|
|
妻を看取る 老コミュニストの介護体験記
本体価格:1,600 円+税
詳細を見る
|
|
|
ジェンダー視点で学ぶ 女性史
澤田季江(新婦人京都府本部役員)著 978-4-88900-260-7 A5判128ページ 機関紙出版2021/8
詳細を見る
|
価格:1,430 円(税込)
|
|
いつの時代にも等身大の女性たちがいた。歴史をジェンダー視点で見つめ直すことは、誰もが自分らしく生きることのできる社会をつくる手がかり、変革の視座となるはず。女性史を手軽に学べる最適のテキスト刊行!
【同志社大学教授 岡野八代氏 推薦! 】 歴史とわたしたちは繋がっている。歴史は細部に宿るともいわれますが、大きなジェンダー史の流れのなかで、女性たちの格闘と活躍を掴むことで歴史に生きるわたしを感じさせてくれる、そっと傍に置いておきたい良書。
|
|
ジェンダー視点で学ぶ 女性史
本体価格:1,300 円+税
詳細を見る
|
|
|
だいじょうぶ!よネコさん 介護の絵本
国栖 晶子 ISBN 978-4-7803-0796-2 C0736 B5判変型 48頁 かもがわ出版 2015/10
詳細を見る
|
価格:1,650 円(税込)
|
|
心の準備なく突然訪れる介護。主人公のネコ(よネコ)が介護をする中で、周囲の人との関わり、助けなどを経験し乗り越えていく絵本。
|
|
だいじょうぶ!よネコさん 介護の絵本
本体価格:1,500 円+税
詳細を見る
|
|
|
地域で支える高齢期の整理収納 自宅でいきいき暮らすために
暮らしデザイン研究所 ISBN 978-4-7803-0904-1 C0036 B5判 96頁 かもがわ出版 2017/03
詳細を見る
|
価格:1,980 円(税込)
|
|
断捨離ではない整理収納マニュアル。体と心の理論から具体的な住環境まで、モノに寄り添う高齢者支援。サポーター養成テキスト。
|
|
地域で支える高齢期の整理収納 自宅でいきいき暮らすために
本体価格:1,800 円+税
詳細を見る
|
|
|
「終活」としての在宅医療 かかりつけ医で人生が変わる
太田 秀樹・蜂須 賀裕子 ISBN 978-4-7803-0905-8 C0036 A5判 144頁 かもがわ出版 2017/03
詳細を見る
|
価格:1,650 円(税込)
|
|
“病院でしか死ねない時代”から“自宅で自分らしい最期を迎えられる時代”へ。地域のネットワークによる在宅ケアの哲学と実践の書。
|
|
「終活」としての在宅医療 かかりつけ医で人生が変わる
本体価格:1,500 円+税
詳細を見る
|
|