日米地位協定の考え方・増補版 日米地位協定の考え方・増補版

  琉球新報社
9784874983355
A5・224ページ
高文研 2004/12
【要送料】
 
詳細を見る
価格:3,300 円(税込)
対米追随の日本外交の本質を知り、基地問題を考えるための「一級資料」
「秘 無期限」と刻印された機密文書は、日米地位協定の解釈・適用のマニュアルだった。広大な軍事基地をもつ沖縄が日本に復帰した翌年に作成、10年後に増補されたこの文書は、日本政府の対米姿勢をあますところなく伝える!
日米地位協定の考え方・増補版
日米地位協定の考え方・増補版

本体価格:3,000 円+税
 
詳細を見る
米軍基地下の京都 1945年〜1958年 米軍基地下の京都 1945年〜1958年

 大内照雄
ISBN978-4-89259-808-1
A5判並製 265ページ
文理閣 
【要送料】
 
詳細を見る
価格:2,420 円(税込)
占領期から朝鮮戦争までの「基地の街」京都の姿を描く知られざる戦後史。接収・慰安施設・戦争協力・基地被害、そして権力の弾圧と民衆の抵抗を当事者の証言も交えて詳述する。
米軍基地下の京都 1945年〜1958年
米軍基地下の京都 1945年〜1958年

本体価格:2,200 円+税
 
詳細を見る
子どもの身体をつくる 食・運動 子どもの身体をつくる 食・運動

 全国保育問題研究協議会
4-7880-0115-2
A5判 208頁
新読書社 
【要送料】
 
詳細を見る
価格:1,980 円(税込)
わかりやすい"とりでドッチボール"とか、"食中毒から子どもを守る法"とか、はては、保育者の健康づくりまで考える「科学的な保育観に基づいた指導性」のある本。好評3刷。
子どもの身体をつくる 食・運動
子どもの身体をつくる 食・運動

本体価格:1,800 円+税
 
詳細を見る
子どもの生活にいきるリスク・マネジメント 子どもの生活にいきるリスク・マネジメント
命を大切に育む保育
 元堺市立鳳保育所職員グループ+渡邊保博
978-4-7880-1115-1
A5判並製 144頁
新読書社 
【要送料】
 
詳細を見る
価格:1,650 円(税込)
保育園で起きる事故から子どもを守るためにはどうするか。生を大切に育む保育の基本に立って、全職員が取り組んだ軌跡。
子どもの生活にいきるリスク・マネジメント
子どもの生活にいきるリスク・マネジメント
命を大切に育む保育
本体価格:1,500 円+税
 
詳細を見る
子どもの心に平和の種子を 子どもの心に平和の種子を
乳幼児期の平和教育
 
4-7880-0129-2
A5判 210頁
新読書社
【要送料】
 
詳細を見る
価格:1,980 円(税込)
子どもの心に平和の種子を
子どもの心に平和の種子を
乳幼児期の平和教育
本体価格:1,800 円+税
 
詳細を見る
場面の切り替えから保育を見直す 場面の切り替えから保育を見直す

 浜谷直人 江藤咲愛
9784788011984
新読書社 
【要送料】
 
詳細を見る
価格:1,650 円(税込)
子どもが自然な気持ちで切り替えるようになってほしい。そう思わない保育者はいないでしょう。それなのに、保育の都合や忙しさに追われて、子どもの気持ちの流れや変化を見逃したり、誤解してしまう。それで、つい無理を言ってしまい、こじれてしまう。そういうことはよくあることです。子どもが切り替える気持ちになるとはどういうことなのか、どういう視点で保育すれば、子どもの気持ちに寄り添うことができるのか、本書は、そこに切り込んでみたいと考えています。
場面の切り替えから保育を見直す
場面の切り替えから保育を見直す

本体価格:1,500 円+税
 
詳細を見る
困難をかかえる子どもに寄り添い共に育ち合う保育 困難をかかえる子どもに寄り添い共に育ち合う保育

 全国保育問題研究協議会
978-4-7880-1146-5
A5判 136頁
新読書社 
【要送料】
 
詳細を見る
価格:1,650 円(税込)
現在、障がい児・者福祉をめぐる全般的な制度改革が急ピッチで進んでいる。注意すべき事は、障がい児に関わる保護者や関係者など当事者の声がきちんと反映されるかどうか、その参加が保障されているか、だ。
困難をかかえる子どもに寄り添い共に育ち合う保育
困難をかかえる子どもに寄り添い共に育ち合う保育

本体価格:1,500 円+税
 
詳細を見る
保育者と保護者の”いい関係 保育者と保護者の”いい関係
保護者支援と連携・協力のポイント
 師岡 章
978-4-7880-1131-1
A5判並製 185頁
新読書社 
【要送料】
 
詳細を見る
価格:1,870 円(税込)
「保育現場を訪問すると、最近よく聞かされるのが親への不満です…大切なのは、何を言うかの前に、好い関係をつくることです。」とする、今、現場をもっとも駆け回っている研究者からの提言。
保育者と保護者の”いい関係
保育者と保護者の”いい関係
保護者支援と連携・協力のポイント
本体価格:1,700 円+税
 
詳細を見る
保育力 保育力
子どもと自分を好きになる
 浜谷直人
978-4-7880-1126-7
A5判並製 132頁
新読書社 
【要送料】
 
詳細を見る
価格:1,650 円(税込)
子どもを好きになる保育力・保育の専門性とは快い物語を言葉にする勇気を持つこと・保護者とつながる保育力・安心をつくる:虐待ケースの保育力・連携する保育力・保育力のイメージとかたち。
保育力
保育力
子どもと自分を好きになる
本体価格:1,500 円+税
 
詳細を見る
保育で育ちあう 保育で育ちあう
子ども・父母・保育者のいい関係
 全国保育問題研究協議会 編集
978-4-7880-1116-8
A5判並製 226頁
新読書社 
【要送料】
 
詳細を見る
価格:1,980 円(税込)
親と園との信頼関係が保育の土台。親からの不安、職場での不安を、QアンドAの形式で、実践的に裏付けて解く。
保育で育ちあう
保育で育ちあう
子ども・父母・保育者のいい関係
本体価格:1,800 円+税
 
詳細を見る

戻る1.. 54 55 56 57  58 59 60..100次へ

最近チェックした商品 クリア