|
みんなちがってみんなステキ LGBTの子どもたちに届けたい未来
高橋うらら/著 978-4-406-06518-4 四六判上 176P 新日本出版2021/1
詳細を見る
|
価格:1,650 円(税込)
|
|
リビットは、LGBT理解のための学校現場への出張授業やLGBT就職支援などの活動をする認定特定非営利活動法人です。すべての子どもがありのままで大人になれる社会をめざしています。周囲とのちがいに感じた疎外感や孤独、いじめや差別。自問自答しながらも前に進みつづけるメンバー8人が語る多様な性。
|
|
みんなちがってみんなステキ LGBTの子どもたちに届けたい未来
本体価格:1,500 円+税
詳細を見る
|
|
|
新編 文学にみる女性像 没後七十年 あふれるジェンダー平等への萌芽
宮本百合子 978-4-406-06554-2 四六判並 304P 新日本出版2021/1
詳細を見る
|
価格:2,090 円(税込)
|
|
人間の尊厳と反戦平和を謳う作品で多くの人々に愛読されてきた宮本百合子。文学に描かれた女性の生き方と、その作家の姿勢を歴史の進歩の立場から探究した「婦人と文学」をはじめ、今日でも新鮮な中身を持つ評論七編を収録。さらにジェンダー平等への視点からその先駆性・生命力を明らかにする解説(岩崎明日香)を付す。
|
|
新編 文学にみる女性像 没後七十年 あふれるジェンダー平等への萌芽
本体価格:1,900 円+税
詳細を見る
|
|
|
環境問題を解く ひらかれた協働研究のすすめ
近藤 康久・大西 秀之 978-4-7803-1144-0 A5判240頁 かもがわ出版2021/2
詳細を見る
|
価格:2,420 円(税込)
|
|
「成功」でなく、「戸惑い」を共有する 社会的要因が複雑にからむ「環境問題」の解決には、異なる分野の研究者だけでなく、企業、自治体、地域住民による共同研究が欠かせない。しかし、専門分野や立場の違いは「へだたり」や「戸惑い」を招き、研究・実践の妨げとなる。壁を超えて解決をはかるための理論と実践例を紹介する。
|
|
環境問題を解く ひらかれた協働研究のすすめ
本体価格:2,200 円+税
詳細を見る
|
|
|
困ったときのおへやあそび
近藤 理恵 978-4-7803-1121-1 B5判変型64頁 かもがわ出版2021/2
詳細を見る
|
価格:1,760 円(税込)
|
|
おうち時間が待ちどおしくなるあそびのヒントがいっぱい! 雨の日、病気…子どもとおとなが室内で過ごすときの遊び・工作・変身・ごはんのアイディア33を紹介。コロナで増えたおうち時間にもぴったり!ふだんの遊びや暮らしにひと手間加えるおとなのネタ帳。おうち時間の楽しさ再発見。
|
|
困ったときのおへやあそび
本体価格:1,600 円+税
詳細を見る
|
|
|
福島の子どもたち おとなに何ができたのか
鈴木 庸裕 978-4-7803-1138-9 四六判176頁 かもがわ出版2021/2
詳細を見る
|
価格:1,980 円(税込)
|
|
3・11 から、これからの社会を考えるために 大震災、原発事故から10年。 当事者としての子どもの存在が見えていますか。 子どもたちに寄りそってきた学校、保育園、学童、地域子育て、児童福祉、障がい児支援の現場スタッフたちによる手記、支援者を育てる立場で関わる専門家の論考、今はおとなになった震災当時の子どもたちの振り返りで構成。
|
|
福島の子どもたち おとなに何ができたのか
本体価格:1,800 円+税
詳細を見る
|
|
|
新型コロナ対策と自治体財政
平岡 和久, 森 裕之 9784880377193 A5144ページ 自治体研究社2020/12
詳細を見る
|
価格:1,650 円(税込)
|
|
治体は新型コロナウイルスへの対応に翻弄されている。住民の命と暮らしを守る最前線に立っているのだ。では、さまざまな施策を支える財源、予算はどう編成すればよいのか。国の対策や補正予算措置を検討し、自治体の対策と予算対応のあり方を、短期、中長期の財政運営を視野に入れて検討する。併せて、都道府県、政令市、中核市の財政担当課に向けて実施した緊急アンケートが、自治体の財政運営の実態と課題を浮き彫りにする。自治体関係者を初め、住民、議員必携の一冊。
|
|
新型コロナ対策と自治体財政
本体価格:1,500 円+税
詳細を見る
|
|
|
エンゲルスから学ぶ科学的社会主義
山田敬男/編著 牧野広義/編著 978-4-7617-0726-2 124P 21cm 学習の友社2020/12
詳細を見る
|
価格:1,430 円(税込)
|
|
マルクスとともに科学的社会主義の理論を想像した、フリードリヒ・エンゲルス(1820〜1895年)生誕200年に贈る。 エンゲルスがかかわった主要な著作、その生涯と活動、理論の発展、そして「革命論」を読み解く。 エンゲルスの歩んだ歴史と思想・理論の全体像がわかる入門書。
|
|
エンゲルスから学ぶ科学的社会主義
本体価格:1,300 円+税
詳細を見る
|
|
|
気候変動から世界をまもる30の方法
9784772614450 A5・144ページ 合同出版2021/1
詳細を見る
|
価格:1,980 円(税込)
|
|
子どもといっしょに気候変動を知る・学ぶ入門書。 各国の最前線で活躍する研究者・活動家が、子ども向けにわかりやすく解説! 約100点の写真と図表で、気候変動の問題がよくわかる! 世界中で深刻化する気候変動の問題を理解し、行動するためのツールに!
|
|
気候変動から世界をまもる30の方法
本体価格:1,800 円+税
詳細を見る
|
|
|
地球が燃えている 気候崩壊から人類を救うグリーン・ニューディールの提言
ナオミ・クライン 著 9784272330997 4-6・376ページ 大月書店2020/11
詳細を見る
|
価格:2,860 円(税込)
|
|
気候変動=温暖化に歯止めがかからなくなるまで、人類に残された時間はあと10年――。化石燃料を使い尽くし、戦争と格差を生み出す略奪型資本主義から脱炭素社会への大転換を可能にする「グリーン・ニューディール」政策の具体的ビジョンを示した、全人類必読の書。 ナオミ・クラインの作品はいつも感動的で進むべき道を教えてくれます。 この気候危機の時代のできごとを克明に記録し、世代をまたいで刺激を与え続けています。 ――グレタ・トゥーンベリ(環境活動家)
|
|
地球が燃えている 気候崩壊から人類を救うグリーン・ニューディールの提言
本体価格:2,600 円+税
詳細を見る
|
|
|
樋口一葉、幸田露伴の代表作を読み直す 転換期の女性と男性、江戸と東京のはざまで
小森 陽一 978-4-7803-1129-7 A5判112頁 かもがわ出版2020/12
詳細を見る
|
価格:1,320 円(税込)
|
|
読み直し文学講座 明治を代表する女性作家樋口一葉の時代に翻弄される男女を描いた『にごりえ』、幸田露伴の日本近代小説初の芸術家小説『五重塔』を読み直す。
|
|
樋口一葉、幸田露伴の代表作を読み直す 転換期の女性と男性、江戸と東京のはざまで
本体価格:1,200 円+税
詳細を見る
|
|