|
けんぽう紙芝居 檻の中のライオン
楾 大樹:お話・今井 ヨージ:絵 978-4-7803-1018-4 265mm×385mm×10mm(ケース入り)25枚 かもがわ出版2019/3
詳細を見る
|
価格:2,750 円(税込)
|
|
あの人気の憲法入門書が、紙芝居に! 憲法入門書として好評発売中の『檻の中のライオン』が紙芝居になりました。 憲法の役割や立憲主義の意味がよくわかると好評をいただいている『檻の中のライオン』。著者の楾大樹先生は『檻の中のライオン』をつかって全国200箇所以上で講演をおこない、全国にファンが増えています。 講演を聞いた人たちから「もっとたくさんの人に『檻の中のライオン』のはなしを聞いてほしい」と多数の要望をいただき、だれでも演者になれる紙芝居を作成しました。 小学校での授業や生涯学習、憲法講座、ご家庭など、いろいろな場で憲法の意義と役割を知ってもらえるツールです。
|
|
けんぽう紙芝居 檻の中のライオン
本体価格:2,500 円+税
詳細を見る
|
|
|
道徳ってなに? 道徳ってなに? 道徳を考える 1
内田樹 978-4-7803-0991-1 A4判変型32頁 かもがわ出版2019/1
詳細を見る
|
価格:2,750 円(税込)
|
|
道徳について考える習慣をつけるきっかけの本! 「みなさん、こんにちは。内田樹です」というおなじみのスタイルではじまる、内田先生の書き下ろし。小学生に向けて文章を書くことは、ほとんどないという先生は、道徳の本を書くように編集部からたのまれ、なにを書けばいいかわからないまま引き受けてしまった。 はたして、内田先生が最後にたどりついた結論は……?
|
|
道徳ってなに? 道徳ってなに? 道徳を考える 1
本体価格:2,500 円+税
詳細を見る
|
|
|
自衛官の使命と苦悩 「加憲」論議の当事者として
渡邊 隆・山本 洋・林 吉永・柳澤協二 978-4-7803-1002-3 四六判192頁 かもがわ出版2019/1
詳細を見る
|
価格:1,870 円(税込)
|
|
当事者の考えを知らないままの憲法論議は不毛だ! 例えば防衛大学校入学の年に出た自衛隊違憲判決。「加憲」案に心が動かないはずがない。しかし── 改憲しても何も変わらないなら、変わるまで待ったほうがいいのではないか。国民投票で対立が深まると、せっかくの自衛隊を支持する世論が分裂するのではないか──。自衛官の心情は揺れ動く。 自衛官はどんな使命感を持ってきたのか、どんな矛盾に直面し、苦悩してきたのか。そのことをまず知ってほしい。知った上で憲法論議をやってほしい。 本書からは自衛官の心からの叫びが聞こえてくる。
|
|
自衛官の使命と苦悩 「加憲」論議の当事者として
本体価格:1,700 円+税
詳細を見る
|
|
|
9条の挑戦 非軍事中立戦略のリアリズム
伊藤 真 著 神原 元 著 布施 祐仁 著 9784272211197 4-6・256ページ 大月書店2018/11
詳細を見る
|
価格:1,760 円(税込)
|
|
「9条改憲」の対案はこれだ!
軍事に頼らず守ることは“お花畑”なのか。
世界6位の海岸線をもつ地理的条件、少子高齢化、人口減少、グローバルな経済活動、膨らむ赤字国債……。
日本社会の現実を直視し、日米安保や自衛隊によらない防衛戦略への転換を探求する。
|
|
9条の挑戦 非軍事中立戦略のリアリズム
本体価格:1,600 円+税
詳細を見る
|
|
|
イマドキ家族のリアルと未来 憲法カフェへようこそ3 憲法9条の陰でねらわれる24条
あすわか(明日の自由を守る若手弁護士の会)・前川 喜平 978-4-7803-0989-8 A5判 80頁 かもがわ出版2018/11
詳細を見る
|
価格:1,320 円(税込)
|
|
24条 家族を、女性を、人間存在を謳う。 21世紀になって20年近くたつのに、「男は仕事、女は育児」「LGBTは生産性がない」!?・・・イマドキ家族に「生き方」の押しつけは、息苦しいことばかり。そんな“呪い”からあなたと家族を解き放つ憲法24条。 でも変えられちゃうかも・・・えっ、なぜ!?“戦争”との関係って!? 誕生のドラマから、家族と女性のリアル、「ねらわれる」理由まで、24条のすべてがわかる一冊。さあ、憲法24条カフェ、開店です!
|
|
イマドキ家族のリアルと未来 憲法カフェへようこそ3 憲法9条の陰でねらわれる24条
本体価格:1,200 円+税
詳細を見る
|
|
|
けんぽう絵本 おりとライオン
楾 大樹:作・今井 ヨージ:絵 978-4-7803-0977-5 B5判上製(オールカラー) かもがわ出版2018/9
詳細を見る
|
価格:1,540 円(税込)
|
|
幼児からでも憲法の役割がわかる絵本、できました! 大好評の憲法の入門書『檻の中のライオン ─憲法がわかる46のおはなし』。 憲法を「檻」に、権力を「ライオン」に例えて、立憲主義のしくみをイラストで解説した本書は、「憲法が国民のためのものだとわかった」「各条文がなぜ大切なのか、納得できた」などたくさんの反響をいただき、現在9刷を重ねています。 そして、もっと簡単に立憲主義の大切さを伝え、小学生や幼児でも楽しめるように、『檻の中のライオン』が絵本になりました! 子どもたちにも自分には人権があって、それをないがしろにされないように、憲法が守ってくれていることがわかります。 これからを生きる子どもたちに届けたい一冊です。
|
|
けんぽう絵本 おりとライオン
本体価格:1,400 円+税
詳細を見る
|
|
|
9条「加憲」案への対抗軸を探る
伊勢崎 賢治 ・ 伊藤 真・松竹 伸幸・山尾 志桜里 978-4-7803-0968-3 四六判176頁 かもがわ出版 2018/6
詳細を見る
|
価格:1,540 円(税込)
|
|
安倍首相の「魔球」を前にして反発し合うのか協力し合うのか 国民多数が憲法の平和主義も自衛隊も支持していることをふまえ、1項も2項もそのままで自衛隊だけを明記する「加憲」案。 伝統的な護憲派、新9 条論者、改憲的護憲や立憲的改憲の提唱者が相互に相手を批判しつつも、協力の道を探った。
|
|
9条「加憲」案への対抗軸を探る
本体価格:1,400 円+税
詳細を見る
|
|
|
手怎}ンガで憲法九条を読む
マンガ・手恷。虫 解説・小森陽一 978-4-86412-135-4 244頁/A5判・並製 子どもの未来社2018/6
詳細を見る
|
価格:1,650 円(税込)
|
|
手塚治虫の永遠のテーマ「生命の尊さ」が貫かれた珠玉の七編、未来を見つめ続けた手塚治虫の確かな眼差しが今、憲法九条を問い直す。作品解説は全国「九条の会」事務局長の小森陽一氏。
|
|
手怎}ンガで憲法九条を読む
本体価格:1,500 円+税
詳細を見る
|
|
|
憲法カフェで語ろう 9条・自衛隊・加憲
あすわか(明日の自由を守る若手弁護士の会)・柳澤 協二 ISBN 978-4-7803-09652 A5判 80P かもがわ出版 2018/5
詳細を見る
|
価格:1,320 円(税込)
|
|
第2弾は「とことん平和主義!」 憲法ってなに?というおさらいから、9条に自衛隊を書き加える、とはどういう意味があるのかー 防衛官僚として歴代内閣の安全保障・危機管理関係の業務を担当された柳澤協二氏とともに、若手弁護士たちが徹底解説します。
|
|
憲法カフェで語ろう 9条・自衛隊・加憲
本体価格:1,200 円+税
詳細を見る
|
|
|
日本国憲法の真価と改憲論の正体 施行70年、希望の活憲民主主義をめざして
上脇博之 ISBN/9784889009446 四六判ソフトカバー290ページ 機関紙出版2017/4
詳細を見る
|
価格:1,650 円(税込)
|
|
幾多の荒波を乗り越えてきた日本国憲法は国際的にも注目される存在になったが、今、大きな危機に直面している。施行70年目の現況を再確認し、その真価が活きる社会のために私たち主権者が問われていることは何か。
|
|
日本国憲法の真価と改憲論の正体 施行70年、希望の活憲民主主義をめざして
本体価格:1,500 円+税
詳細を見る
|
|