発達のなかの煌めき 発達のなかの煌めき
子ども・障害のある人びとの発達
 白石正久,白石恵理子
978-4-88134-186-5
全障研出版部2024/8
 
詳細を見る
価格:2,200 円(税込)
発達のなかの煌めき
発達のなかの煌めき
子ども・障害のある人びとの発達
本体価格:2,000 円+税
 
詳細を見る
クマはなぜ人里に出てきたのか クマはなぜ人里に出てきたのか
ツキノワグマ。背景では何が起こっているのか?  new
 永幡嘉之 著
9784845119530
4-6・204ページ
旬報社2024/10
 
詳細を見る
価格:1,870 円(税込)
大量出没と人身事故の増加でマスコミを騒がせるツキノワグマ。背景では何が起こっているのか? 

著者が大切にしているのは「自分の眼で見て考える」こと。 
クマの棲む山岳から里山まで丹念に調べ歩き、クマと人間との関係を読み解いていきます。
「怖い」だけでは終わらせず、クマという生き物を知る面白さを考える一冊。
クマはなぜ人里に出てきたのか
クマはなぜ人里に出てきたのか
ツキノワグマ。背景では何が起こっているのか?  new
本体価格:1,700 円+税
 
詳細を見る
ゾンビ家制度 ゾンビ家制度
軍拡と社会保障解体の罠 new
 竹信三恵子、杉浦ひとみ、杉原浩司、雨宮処凛
978-4-87154-270-8
46判並製 160頁
あけび書房2024/10
 
詳細を見る
価格:1,650 円(税込)
ゾンビ家制度
ゾンビ家制度
軍拡と社会保障解体の罠 new
本体価格:1,500 円+税
 
詳細を見る
歴史に学ぶ生命の尊厳と人権 歴史に学ぶ生命の尊厳と人権
new
 芝田 英昭
9784880377773
A5158ページ
自治研2024/12
 
詳細を見る
価格:1,540 円(税込)
人権抑圧の実相」を歴史から学び、それに「抗う」術を考える

日本は第二次世界大戦で敗戦を迎え「平和国家」構築を目指したが、一方では旧家父長制の残滓を引きずり、社会の中で弱い立場に置かれた障がい者、子ども、女性、外国人(特に非正規滞在者)を差別的に扱ってきた。「人権抑圧の実相」を歴史から学び、それに「抗う」ためには何が必要なのかを読者とともに考える。
歴史に学ぶ生命の尊厳と人権
歴史に学ぶ生命の尊厳と人権
new
本体価格:1,400 円+税
 
詳細を見る
改訂版 檻を壊すライオン 改訂版 檻を壊すライオン
new
 楾 大樹
978-4-7803-1342-0
四六判336頁
かもがわ出版2024/10
 
詳細を見る
価格:1,980 円(税込)
問題がありすぎる自民党政権のなにがどう問題なのかを、憲法の視点で全部解説します!
裏金問題・政治資金規正法/公文書隠ぺい 改ざん 破棄/コロナ・予備費濫用/臨時国会なし / 解散権濫用/閣議決定濫用 国会軽視/日本学術会議 / 安倍氏国葬/安保法制/武器輸出/防衛費増額/敵基地攻撃 /旧統一教会/地方自治法/マイナンバー/デジタル法/特定秘密/経済安保/重要土地等調査規制法/共謀罪/同性婚/入管法
改訂版 檻を壊すライオン
改訂版 檻を壊すライオン
new
本体価格:1,800 円+税
 
詳細を見る
海外児童文学をめぐる冒険 海外児童文学をめぐる冒険
手渡していく「読書のよろこび」
 越高 綾乃
978-4-7803-1339
四六判変型132頁+口絵8頁
かもがわ出版2024/10
 
詳細を見る
価格:1,760 円(税込)
英米文学研究者・吉田新一さんの絵本講座に参加したあの日、大好きなピーターラビットの世界より深く知るための方法を示唆してくださった吉田先生の横顔をご紹介するとともに、次世代へ手渡したい「本の楽しさ」について綴ります。
また、翻訳家の百々佑利子さんとの対談も収録。本を通じて生まれる、年代や立場を越えた交流の記録です。
海外児童文学をめぐる冒険
海外児童文学をめぐる冒険
手渡していく「読書のよろこび」
本体価格:1,600 円+税
 
詳細を見る
日本通史 日本通史
津田左右吉・丸山眞男・網野善彦の地平を超えて new
 小路田 泰直
978-4-7803-1337-6
四六判224頁
かもがわ出版2024/9
 
詳細を見る
価格:2,200 円(税込)
新しい歴史観で歴史を捉え直す
『記紀』の史料的な価値を全否定した津田、天皇主権に関する過去の営為を葬り去った丸山、主権者天皇の存在を社会の必然とした網野。歴史学にいまなお影響を与える3人を乗り越え、この国の「主権者」のありようの模索を軸にして新しい「歴史観」で日本の歴史を捉え直す。
日本史研究者が一人で通史に挑戦するのは、網野以来30数年ぶりの快挙である。
日本通史
日本通史
津田左右吉・丸山眞男・網野善彦の地平を超えて new
本体価格:2,000 円+税
 
詳細を見る
Q&A 共産主義と自由 『資本論』を導きに Q&A 共産主義と自由 『資本論』を導きに
「自由に処分できる時間こそ真の富」!(マルクス) new
 志位和夫
978-4-406-06810-9
A5判並/ 152P
新日本出版2024/7
 
詳細を見る
価格:899 円(税込)
貧富の格差、気候危機…。資本主義は本当に「自由」なのか? 共産主義と自由は相容れないのか? 「人間の自由」をキーワードに社会主義・共産主義の魅力を、若者との対話を通じて、やさしい言葉でスケール豊かに語る。『資本論』を導きにマルクスが探究した未来社会像を新たな角度から明らかに。知的刺激に満ちた一冊。
Q&A 共産主義と自由 『資本論』を導きに
Q&A 共産主義と自由 『資本論』を導きに
「自由に処分できる時間こそ真の富」!(マルクス) new
本体価格:818 円+税
 
詳細を見る
高校生からわかる日本経済 高校生からわかる日本経済
なぜ日本はどんどん貧しくなるの? new
 金子 勝
978-4-7803-1328-4
四六判172頁
かもがわ出版2024/6
 
詳細を見る
価格:1,870 円(税込)
日本経済衰退の原因は教科書では分からない。不連続的に変わる歴史の中で、どんな社会を創るのか、若者に分かりやすく問いかける。
実質賃金は下り続け、一人あたりGDPはG7最下位の日本
なぜそうなったのか、教科書には書かれていない 政治を変え、新しい社会を創りだす方途はここに
高校生からわかる日本経済
高校生からわかる日本経済
なぜ日本はどんどん貧しくなるの? new
本体価格:1,700 円+税
 
詳細を見る
市民エネルギーと地域主権 市民エネルギーと地域主権
新潟「おらって」10年の挑戦 new
 佐々木 寛 著
9784272331147
4-6・232ページ
大月書店2024/6
 
詳細を見る
価格:1,980 円(税込)
持続可能な地域づくりはエネルギー自立から――新潟で10年にわたって市民主体の再エネ事業を育ててきた政治学者が、エネルギーシフトと民主主義の不可分の関係、そして危機の時代を超える「文明の転換」への道を語る。
市民エネルギーと地域主権
市民エネルギーと地域主権
新潟「おらって」10年の挑戦 new
本体価格:1,800 円+税
 
詳細を見る

戻る|1  2 3 4..25次へ

最近チェックした商品 クリア