ヨノナカを変える5つのステップ ヨノナカを変える5つのステップ
マンガでわかるコミュニティ・オーガナイジング
 鎌田 華乃子 著 沢音 千尋 漫画
9784272331086
A5・144ページ
大月書店2022/9
 
詳細を見る
価格:1,760 円(税込)
変えたい理不尽があるのなら。
本書を手にして、つながりはじめよう。
社会やコミュニティの課題に気づいてしまったとき、
進むべきステップを整理してくれる「読むコーチング」ブックです。
――荻上チキさん(評論家)

奇跡と言われる杉並区長選で、
私がめざしたのは「地べたからの民主主義」です。
地域の課題を見つけ、自分のコトバで語り、
仲間とつながり、解決していく。
まさにこの本は、すべての人にその扉を開いてくれます。
――岸本聡子さん(杉並区長)
ヨノナカを変える5つのステップ
ヨノナカを変える5つのステップ
マンガでわかるコミュニティ・オーガナイジング
本体価格:1,600 円+税
 
詳細を見る
デジタル改革と個人情報保護のゆくえ「2000個の条例リセット論」を問う デジタル改革と個人情報保護のゆくえ「2000個の条例リセット論」を問う

 庄村 勇人, 中村 重美 (著)
9784880377360
A5 80ページ
自治体研究社2022/2
 
詳細を見る
価格:990 円(税込)
デジタル化でどうなる個人情報 自治体の条例は国の法律に合わせリセットすればよいのか? 

デジタル改革関連法の成立により、住民の個人情報は利活用する方向が示された。自治体の条例も国の法律に合わせて「改正」を強いられ、その監督権限も国に一元化される方向へと動きだした。この政策変化に自治体はどう対応すべきか。
デジタル改革と個人情報保護のゆくえ「2000個の条例リセット論」を問う
デジタル改革と個人情報保護のゆくえ「2000個の条例リセット論」を問う

本体価格:900 円+税
 
詳細を見る
「切り札」山下泰裕は日本柔道界を変革できるか 「切り札」山下泰裕は日本柔道界を変革できるか

 木村 秀和
978-4-7807-1830-0
四六判並製・200頁
本の泉2021/12
 
詳細を見る
価格:1,430 円(税込)
「はじめに」で著者は言う、「私は心配なのである。というのも日本の柔道人口が年々減少し、ついに10万人台、しかもそれを割ろうかというまでになってしまっていること」、そして「最後の切り札」として全柔連会長に就任した山下泰裕氏のもとでも暴力事件が減らないどころか、「改革に背を向けた姿勢が目立つ」。いったいどうなってしまったのか。
30年余にわたって日本柔道界を見続けてきたジャーナリストが、思いの全重量をかけて問いただし、提言する。山下よ、目を覚ませ!と。
「切り札」山下泰裕は日本柔道界を変革できるか
「切り札」山下泰裕は日本柔道界を変革できるか

本体価格:1,300 円+税
 
詳細を見る
グラムシ グラムシ
「未完の市民社会論」の探究 『獄中ノート』と現代
 松田博
978-4-87154-201-2
46判 184頁
あけび書房2021/12
 
詳細を見る
価格:1,760 円(税込)
生誕130年の今も生命力あるグラムシの思想
その基底にある市民社会論を軸に『獄中ノート』を読み解き、
現代のラディカル・デモクラシーの展開へ架橋する。
グラムシ
グラムシ
「未完の市民社会論」の探究 『獄中ノート』と現代
本体価格:1,600 円+税
 
詳細を見る
もっと、自分をいたわっていい もっと、自分をいたわっていい
自分をラクにする心の休ませかた new
 香山リカ/著
ISBN978-4-406-06553-5
四六判並 160P
新日本出版2021/12
 
詳細を見る
価格:1,650 円(税込)
著者の診察室には、連日さまざまな悩みを抱えた人が診察に訪れる。特徴的なのは、その多くが必要以上に頑張りすぎたり、「コロナの前に早く戻したい」と焦っていること。こういう時だからこそ、安心して自分らしくいられるように、自分をいたわり、心にも体にもやさしい、新しい生き方を一緒に考えてみませんか。
もっと、自分をいたわっていい
もっと、自分をいたわっていい
自分をラクにする心の休ませかた new
本体価格:1,500 円+税
 
詳細を見る
原子力村中枢部での体験から10年の葛藤で掴んだ 事故原因 原子力村中枢部での体験から10年の葛藤で掴んだ 事故原因

 北村 俊郎
978-4-7803-1178-5
四六判240頁
かもがわ出版2021/9
 
詳細を見る
価格:1,980 円(税込)
原発ゼロの日本の展望を示す
日本原子力発電で理事・社長室長を勤めた著者が、中枢部にいた体験を苦渋の思いで振り返り、福島原発事故を生み出した日本の原発政策と東京電力の体質を抉るとともに、原発なし日本のための条件を探る。
原子力村中枢部での体験から10年の葛藤で掴んだ 事故原因
原子力村中枢部での体験から10年の葛藤で掴んだ 事故原因

本体価格:1,800 円+税
 
詳細を見る
10代からのSDGs 10代からのSDGs
SDGsの本質とは「ひとにやさしい未来」づくりである。
 原 佐知子 著
9784272331000
A5・144ページ
大月書店2021/5
 
詳細を見る
価格:1,760 円(税込)
環境、格差問題と関連して語られることの多いSDGs。しかしその本質は、「人にやさしい未来」を目標としたシンプルなものである。その目標を達成すべく活動している事例を紹介し、それを通じてひとりひとりがいまできることを提案する。
10代からのSDGs
10代からのSDGs
SDGsの本質とは「ひとにやさしい未来」づくりである。
本体価格:1,600 円+税
 
詳細を見る
コロナ禍、貧困の記録 コロナ禍、貧困の記録
2020年、この国の底が抜けた new
 雨宮 処凛
978-4-7803-1155-6
四六判232頁
かもがわ出版2021/4
 
詳細を見る
価格:1,760 円(税込)
“コロナになってもならなくても死ぬ”…
コロナ禍の下、連日届くSOS。2020年の支援現場からの衝撃の記録。15年にわたり貧困と関わってきた著者が、「死なない」ノウハウを伝え、セーフネットを崩壊させる政治に警告を発する。
コロナ禍、貧困の記録
コロナ禍、貧困の記録
2020年、この国の底が抜けた new
本体価格:1,600 円+税
 
詳細を見る
ふくしま 人のものがたり ふくしま 人のものがたり
原発事故で生活を奪われた人々の、深い痛みと再生を描く new
 渡辺一枝
978-4-406-06559-7
四六判並 248P
新日本出版2021/3
 
詳細を見る
価格:1,980 円(税込)
原発事故で生活が一変した、ふくしまの五人の人生に丁寧に向き合い、それぞれの感情の襞奥に分け入って綴られた物語。仮設住宅住民の支援隊リーダー、野球少年から住職になり「半農半僧」生活を目指す人、高らかな笑い声で伝統料理作りをする女性、原発の技術者で裁判原告代表の人、帰宅困難区域の夫婦の人生から、あなたは何を見いだしますか?
ふくしま 人のものがたり
ふくしま 人のものがたり
原発事故で生活を奪われた人々の、深い痛みと再生を描く new
本体価格:1,800 円+税
 
詳細を見る
教師はあきらめない 教師はあきらめない
校長のパワハラから生徒と教育を守る!
 三木ひろ子/著
978-4-406-06501-6
四六判並 240P
新日本出版2020/10
 
詳細を見る
価格:1,650 円(税込)
クラス担任や部活顧問からの突然の排除、学外での「勤務」の強制、次々に雇い止め・再雇用拒否……子どもの人格を育む学校で、およそあってはならない事態が約15年にわたって続く鶴川高校。傷つけられた生徒の苦悩、「荒れ」た学校で生徒を守り学びを再生する努力。私心なく人権侵害とたたかってきた教師の渾身の記録。
教師はあきらめない
教師はあきらめない
校長のパワハラから生徒と教育を守る!
本体価格:1,500 円+税
 
詳細を見る

戻る1 2  3 4 5次へ

最近チェックした商品 クリア