しあわせになるための「福島差別」論 しあわせになるための「福島差別」論

  池田 香代子・開沼 博・児玉 一八・ 清水 修二・野口 邦和・松本 春野他
ISBN 978-4-7803-0939-3
A5判248頁
かもがわ出版 2018/1
 
詳細を見る
価格:2,530 円(税込)
福島から避難した子どもたちに対してくり返されるいじめ。
本書は原発事故がもたらした差別と分断を乗り越える道筋を示す。
「(被害者)それぞれの判断を尊重すること」、「科学的な議論の土俵を共有すること」が不可欠ではないか。
まわりの人々に求められるのは、福島の人々の「しあわせ」を最優先することではないか。
しあわせになるための「福島差別」論
しあわせになるための「福島差別」論

本体価格:2,300 円+税
 
詳細を見る
地域交通政策づくり入門 地域交通政策づくり入門
人口減少・高齢社会に立ち向かう総合政策を
 土居 靖範・可児 紀夫・丹間 康仁
ISBN 978-4-88037-665-3 C0036
A5 160頁
自治体研究社 2017/7/
 
詳細を見る
価格:1,760 円(税込)
住民と自治体が交通権を保障する交通政策の提案と各地の実践を紹介する
 
住民参加の地域交通システムづくり
地域交通政策づくり入門
地域交通政策づくり入門
人口減少・高齢社会に立ち向かう総合政策を
本体価格:1,600 円+税
 
詳細を見る
新版 地域分権時代の町内会・自治会 新版 地域分権時代の町内会・自治会

 中田 実
ISBN 978-4-88037-663-9 C0036
A5 190頁
自治体研究社 2017/5/
 
詳細を見る
価格:2,037 円(税込)
人口減少と高齢化のなかで町内会・自治会の役割は何か。活動内容の改善・充実とともに、分権時代に住民の声をすくい上げ、行政に反映する町内会の底力が求められている。政府から負担を強いられる地域の担い手として、まわりの組織やNPOとも協同する町内会の可能性を多角的に分析する。
 
やはり必要! 町内会の底力
新版 地域分権時代の町内会・自治会
新版 地域分権時代の町内会・自治会

本体価格:1,852 円+税
 
詳細を見る
人口減少と公共施設の展望 人口減少と公共施設の展望
「公共施設等総合管理計画」への対応
 中山 徹
ISBN 978-4-88037-660-8 C0031
A5 102頁
自治体研究社 2017/2/
 
詳細を見る
価格:1,210 円(税込)
国土、地域の再編のなかで、公共施設の統廃合や民営化が急速に推し進められている。これは自治体が作成した「公共施設等総合管理計画」の即したものだ。しかし、そこに市民の意思は反映しているのか。人口減少という大きな流れのなかで、地域のまとまり、まちづくりに重点を置いて公共施設のあり方を考える。
 
市民ファーストのまちづくり
人口減少と公共施設の展望
人口減少と公共施設の展望
「公共施設等総合管理計画」への対応
本体価格:1,100 円+税
 
詳細を見る
日本の地方自治 その歴史と未来 現代自治選書
日本の地方自治 その歴史と未来

 宮本 憲一
ISBN 978-4-88037-650-9 C0031
A5 360頁
自治体研究社 2016/4/
 
詳細を見る
価格:2,970 円(税込)
地方自治の制度史だけでなく、政府と地方自治運動の対抗関係の中で生まれる政策形成の歴史を総合的に描き、地方自治のもつ意味を紹介する。地方自治関連年表も掲載。
 
明治期から現代までの地方自治史
日本の地方自治 その歴史と未来 現代自治選書

日本の地方自治 その歴史と未来

本体価格:2,700 円+税
 
詳細を見る
「日本会議」史観の乗り越え方 「日本会議」史観の乗り越え方

 松竹 伸幸
ISBN 978-4-7803-0872-3 C0036
四六判 196頁
かもがわ出版 2016/09
 
詳細を見る
価格:1,540 円(税込)
並み居る保守・右翼団体、半数近い国会議員を結集した歴史観は侮れない。日本の非道を列挙するのでなく光と影を統一する方法論を提示
 
「日本会議」史観の乗り越え方
「日本会議」史観の乗り越え方

本体価格:1,400 円+税
 
詳細を見る
沖縄米軍基地と日本の安全保障を考える20章 さよなら安倍政権
沖縄米軍基地と日本の安全保障を考える20章

 屋良 朝博
ISBN 978-4-7803-0845-7 C0031
A5判 96頁
かもがわ出版 2016/06
 
詳細を見る
価格:1,100 円(税込)
沖縄タイムスの元社会部長が、膠着する普天間基地問題の解決へ、海兵隊の沖縄駐留に固執する議論を日本の安全保障の観点から批判する。
 
沖縄米軍基地と日本の安全保障を考える20章 さよなら安倍政権

沖縄米軍基地と日本の安全保障を考える20章

本体価格:1,000 円+税
 
詳細を見る
「LGBT」差別禁止の法制度って何だろう? 「LGBT」差別禁止の法制度って何だろう?
地方自治体から始まる先進的取り組み
 LGBT法連合会
ISBN 978-4-7803-0841-9 C0032
A5判 256頁
かもがわ出版 2016/05
 
詳細を見る
価格:2,420 円(税込)
LGBT当事者の抱える悩みは何か、解決する法制度はどうあるべきか。東京都多摩市長・世田谷区長、宝塚市長などが経験と課題を寄稿
 
「LGBT」差別禁止の法制度って何だろう?
「LGBT」差別禁止の法制度って何だろう?
地方自治体から始まる先進的取り組み
本体価格:2,200 円+税
 
詳細を見る
福島が日本を超える日 福島が日本を超える日

 浜 矩子・白井 聡・藻谷 浩介・大友 良英・内田 樹
ISBN 978-4-7803-0827-3 C0036
四六判 240頁
かもがわ出版 2016/03
 
詳細を見る
価格:1,650 円(税込)
国と東電の責任を問う裁判の日、哲学、思想、経済、文化など各分野の泰斗が福島に出向き、福島の闘いが創り上げたものの意義を語った
 
福島が日本を超える日
福島が日本を超える日

本体価格:1,500 円+税
 
詳細を見る
「開戦前夜」のファシズムに抗して さよなら安倍政権
「開戦前夜」のファシズムに抗して

 成澤 宗男・想田 和弘・森 達也・木村 朗・白井 聡・熊野 直樹・海渡 雄一・山口 二郎・川内 博史
ISBN 978-4-7803-0807-5 C0031
四六判上製 240頁
かもがわ出版 2015/10
 
詳細を見る
価格:2,200 円(税込)
想田和弘氏など一流の論客が勢揃い。国民世論に逆らう「アベ政治」を深く分析し、退場させる道筋を解明する。帯文は鳥越俊太郎氏。
 
「開戦前夜」のファシズムに抗して さよなら安倍政権

「開戦前夜」のファシズムに抗して

本体価格:2,000 円+税
 
詳細を見る

戻る1.. 19 20 21 22  23 24次へ

最近チェックした商品 クリア