|
9条とウクライナ問題 試練に立つ護憲派の混迷を乗り超えるために
深草 徹 978-4-87154-214-2 46版 200頁 あけび書房2022/6
詳細を見る
|
価格:1,760 円(税込)
|
|
ロシアの戦争で混沌する世界の平和のために、 国際法、国連憲章による法の支配・立憲主義の確立に努力することこそが、 日本国憲法第9条を守りこれを完全履行する展望にもなる。
|
|
9条とウクライナ問題 試練に立つ護憲派の混迷を乗り超えるために
本体価格:1,600 円+税
詳細を見る
|
|
|
カジノ・万博で大阪が壊れる―維新による経済大破壊 暴走する夢洲カジノ計画の問題を徹底解明
著者・編者:桜田照雄、高山新、山田明 978-4-87154-212-8 46版 240ページ あけび書房2022/6
詳細を見る
|
価格:1,760 円(税込)
|
|
暴走する夢洲カジノ計画、止めねば大阪が壊れる! 大阪維新の経済政策・財政運営の実態分析を通じて、「なぜ維新は大阪で支持されるのか? 維新支配を打ち破るには何か必要か?」を考えるヒントを提示。
|
|
カジノ・万博で大阪が壊れる―維新による経済大破壊 暴走する夢洲カジノ計画の問題を徹底解明
本体価格:1,600 円+税
詳細を見る
|
|
|
だまっとれん 河井疑惑 まだ終わっていない
河井疑惑をただす会 (著), 上脇博之 (著) 889002690 144ページ 機関紙出版2022/6
詳細を見る
|
価格:1,430 円(税込)
|
|
全国を驚かせた河井克行・案里夫妻による大買収事件の地元広島で、「何もしなくていいのか」「うやむやにはさせない」と疑惑解明に立ちあがった市民たちの熱きドキュメント。 561人もの市民が刑事告発人になり始まった活動は、マスコミにも取り上げられ市民の支援を受けながら「民主主義の根幹である選挙の公正を害した」夫妻の有罪判決、参議院再選挙での野党統一候補の勝利、歳費返還訴訟、被買収者無罪判決に対する検察審査会請求、そして「起訴相当」判断から辞職ドミノへとつながり、全国的にも注目されるべき活動となった。残された課題は、買収原資の究明と金権選挙を許さない有権者の覚醒だが、本書がそのための端緒になればと願っている。
|
|
だまっとれん 河井疑惑 まだ終わっていない
本体価格:1,300 円+税
詳細を見る
|
|
|
台湾がめざす民主主義 強権中国への対立軸
石田 耕一郎 9784272211265 4-6・256ページ 大月書店2022/5
詳細を見る
|
価格:1,980 円(税込)
|
|
コロナ感染症への迅速な対策、「台湾有事」回避への柔軟な姿勢――。注目度が高まる台湾の透明な行政と市民参加、多様性はいかに形成されたのか。オードリー・タン氏の歩みと重ね台湾の民主主義の姿を中国・香港との緊張関係とともに描く。
|
|
台湾がめざす民主主義 強権中国への対立軸
本体価格:1,800 円+税
詳細を見る
|
|
|
マルクスの素顔 全体主義か?自由な個性の開花か?
市橋 秀泰 978-4-7803-1223-2 四六判256頁 かもがわ出版2022/6
詳細を見る
|
価格:1,980 円(税込)
|
|
各個人の全体への埋没か、自由な個性の目覚めか? マルクス達の発言を全集でたどる。『共産党宣言』は「暴力革命」を提唱した本だとする発言があふれるなか、同書再読も本書の課題に含まれる。「ゲバルト」とある箇所を全て書き出し、そのドイツ語本来の意味合いを踏まえて各該当箇所での使われ方を総点検する。訳文が諸版によって四分五裂の最終クライマックスについて、明治初訳の誤りを指摘するとともに原文の意味を正確に解明する。
|
|
マルクスの素顔 全体主義か?自由な個性の開花か?
本体価格:1,800 円+税
詳細を見る
|
|
|
平和を創る道の探求 ウクライナ危機の「糾弾」「制裁」を超えて
孫崎享 9784780312287 判型:四六 かもがわ出版2022/6
詳細を見る
|
価格:1,760 円(税込)
|
|
ウクライナ危機の本質に迫り、和解の道を探る。そこから新世界秩序を展望し、台湾、尖閣、北朝鮮など、日本の平和への道筋を示す。
|
|
平和を創る道の探求 ウクライナ危機の「糾弾」「制裁」を超えて
本体価格:1,600 円+税
詳細を見る
|
|
|
南西諸島を自衛隊ミサイル基地化
土岐 直彦 (著) 978-4780312201 13 x 1.2 x 19 cm168ページ かもがわ出版2022/4
詳細を見る
|
価格:1,760 円(税込)
|
|
島々で何が起こっているのか?緊急取材! 沖縄を含む南西島々で何が起こっているのか、緊急取材。 「台湾有事」は第二のウクライナ悲劇になりかねない。その時に血を流すのは日本国民なのか?! 南西諸島の要塞化の実態が簡潔にわかる一冊。
|
|
南西諸島を自衛隊ミサイル基地化
本体価格:1,600 円+税
詳細を見る
|
|
|
「人新世」と唯物史観
友寄 英隆 978-4-7807-1842-3 A5判並製・216頁 本の泉社2022/4 送有
詳細を見る
|
価格:1,999 円(税込)
|
|
地球温暖化による気候変動、大量絶滅による生物多様性の喪失など、人類の活動を原因とする地球環境危機に脅かされる「人新世」。国境を越えた人類共通の課題として、現代社会のあり方や政治と経済の関係が鋭く問われているとき、世界中を巻き込んだコロナ・パンデミックに直面した。著者はいまこそ、人類史的視野に立った世界観が必要であり、人類社会の進歩のための変革の理論が必要だと説く。「本書は、こうした今日の世界史的状況を念頭に置いて、あらためてマルクスとエンゲルスが示した唯物史観の今日的意義を確認し、そうした歴史観にもとづいて21世紀的な課題についての創造的解明をめざしたものである」(「はじめに」より)。
|
|
「人新世」と唯物史観
本体価格:1,818 円+税
詳細を見る
|
|
|
新・綱領教室(下) 国民の幅広い関心に応える日本共産党の、現在と未来への具体策! 上下同時発売!
志位和夫/著 ISBN978-4-406-06671-6 A5判並 248P っ新日本出版2022/4
詳細を見る
|
価格:1,650 円(税込)
|
|
下巻では、日本共産党が目指す民主主義革命と民主連合政府についての考え方や、その民主的改革の主要な内容と実現する道筋を丁寧に解説。社会主義・共産主義の社会については、マルクスが資本主義の矛盾をどうとらえていたかのほか、日本共産党が展望している未来社会の最大の特質が、人間の自由で全面的な発達にあることを詳しく解き明かします。
|
|
新・綱領教室(下) 国民の幅広い関心に応える日本共産党の、現在と未来への具体策! 上下同時発売!
本体価格:1,500 円+税
詳細を見る
|
|
|
新 綱領教室 上
志位和夫 ISBN978-4-406-06670-9 A5判並 272P 新日本出版 2022/4
詳細を見る
|
価格:1,650 円(税込)
|
|
地球環境破壊への対応、ジェンダー平等の実現などのほか、「人間の自由で全面的な発展」を「自由」論の核心的な内容としている党綱領。その綱領の全体像を解き明かしながら、日本共産党が現状をどうとらえ、その未来をどう切り拓こうとしているかを、分かりやすく書き下ろします。「安保条約」「憲法と自衛隊」「天皇の制度」などでの疑問にも、掘り下げて解明!
|
|
新 綱領教室 上
本体価格:1,500 円+税
詳細を見る
|
|