|
ごっこあそび・ゼロ歳児のあそびQ&A
『ちいさいなかま』編集部/編 ISBN978-4-89464-252-2 B5変型判・80ページ ひとなる書房
詳細を見る
|
価格:1,540 円(税込)
|
|
「こんなときどうすれば?」ゼロ歳児のあそびをもっと楽しく展開したいあなたの悩みに答え、 後半の第二部では、各地の園で、思いっきり楽しくあそんでいる「ごっこあそび」を年齢別に厳選紹介します。
<本書で紹介するごっこあそび> 「葉っぱのお山」「どんぐろころころ」「大きなケーキを作ろう!」「ことしのぼたん」「ヒラヒラマンのしっぽとり」「ししまいごっこ」「消防士ごっこ」「くもの巣につかまった!」「ねことねずみ」「あみほっぽった」「おかわりしっぽとり」「くっつきおに」「ハラハラドキドキ追い出しゲーム」
|
|
ごっこあそび・ゼロ歳児のあそびQ&A
本体価格:1,400 円+税
詳細を見る
|
|
|
発達を学ぶ 発達に学ぶ 誕生から6歳までの道すじをたどる
藤野友紀(札幌学院大学) ISBN978-4-88134-295-4 全障研出版 2014/8
詳細を見る
|
価格:1,870 円(税込)
|
|
|
|
発達を学ぶ 発達に学ぶ 誕生から6歳までの道すじをたどる
本体価格:1,700 円+税
詳細を見る
|
|
|
障害児教育という名に値するもの 子ども、教育、家庭をつなぐ実践
三木裕和(鳥取大学) ISBN978-4-88134-285-5 C3037 全障研出版 2014/7
詳細を見る
|
価格:1,980 円(税込)
|
|
|
|
障害児教育という名に値するもの 子ども、教育、家庭をつなぐ実践
本体価格:1,800 円+税
詳細を見る
|
|
|
やさしく学ぶ からだの発達 Part2 運動発達と食べる・遊ぶ
監修 林万リ (発達神経内科医) ISBN978-4-88134-405-7 C3037 全障研出版 2015/7
詳細を見る
|
価格:1,870 円(税込)
|
|
|
|
やさしく学ぶ からだの発達 Part2 運動発達と食べる・遊ぶ
本体価格:1,700 円+税
詳細を見る
|
|
|
ステキをみつける保育・療育・子育て
近藤直子(日本福祉大学名誉教授・愛知障害者センター理事長) ISBN978-4-88134-395-1 C3037 全障研出版 2015/8
詳細を見る
|
価格:2,200 円(税込)
|
|
|
|
ステキをみつける保育・療育・子育て
本体価格:2,000 円+税
詳細を見る
|
|
|
身体表現をたのしむあそび作品集
新リズム表現研究会 ISBN 978-4-7803-0948-6 B5判 104頁 かもがわ出版 2018/1
詳細を見る
|
価格:2,200 円(税込)
|
|
子どもたちが遊びの中で自分らしく身体表現するための作品集 幼稚園教育要領の「表現」の領域では、子どもが感じたことや考えたことを自分なりに表現し、楽しむことが求められています。子どもたちが遊びの中で自分らしく身体表現ができるように、身近な歌を替え歌にしたり、定番絵本をイメージしたり、だれでも簡単にできる身体表現の遊びをあつめた作品集です。
|
|
身体表現をたのしむあそび作品集
本体価格:2,000 円+税
詳細を見る
|
|
|
DVD付き 手あそびわらべうた
ISBN 978-4-7803-0941-6 B5判 104頁 かもがわ出版 2018/1
詳細を見る
|
価格:2,200 円(税込)
|
|
さあ、みんないっしょにあそびましょ!おうちでも親子で楽しんでね。 画像で、手・指・足などの細かな動きがわかりやすくなりました。本書は4月から3月まで分け、お誕生日会にも利用しやすいようにしています。わらべうたに親しみ、手指の発達も促され、保育がより愉しいものに!体いっぱいに表現して楽しみます。 子どもたちを夢中にさせるあそびを、今回さらにバージョンアップしてご紹介。 元保育士が手あそびを元気いっぱい展開します!
|
|
DVD付き 手あそびわらべうた
本体価格:2,000 円+税
詳細を見る
|
|
|
保育実践力アップシリーズ4 どの子にもあ~楽しかった!の毎日を 発達の視点と保育の手立てをむすぶ
赤木和重・岡村由紀子・金子明子・馬飼野陽美 ISBN 978-4-89464-248-5 B5 168頁 ひとなる書房 2017/8
詳細を見る
|
価格:1,980 円(税込)
|
|
「育てたい10の姿」が言われる中で、私たちの考える乳幼児に育ってほしい力とは? それは、どんな保育の中で育まれていくのか? 子ども主体の新しい発達論・保育実践論を支えに、年齢別の事例分析を通して具体的な手立てを提案。
|
|
保育実践力アップシリーズ4
どの子にもあ~楽しかった!の毎日を 発達の視点と保育の手立てをむすぶ
本体価格:1,800 円+税
詳細を見る
|
|
|
赤ちゃんの発達とアタッチメント 乳児保育で大切にしたいこと
遠藤利彦 ISBN 978-4-89464-247-8 A5 120頁 ひとなる書房 2017/8
詳細を見る
|
価格:1,430 円(税込)
|
|
いつでも守ってくれる「安心と信頼の基地」があるからこそ、子どもは意欲的に外の世界に旅立てる。人生の出発にあたって幸せに生きる力の原点となる「アタッチメントの形成」をわかりやすく紹介。
|
|
赤ちゃんの発達とアタッチメント 乳児保育で大切にしたいこと
本体価格:1,300 円+税
詳細を見る
|
|
|
4歳児──葛藤をチカラに 子ども理解と大人の関わり
和光鶴川幼稚園 編著 ISBN 978-4-89464-246-1 A5 80頁 ひとなる書房 2017/8
詳細を見る
|
価格:880 円(税込)
|
|
一生の中で、その成長の土台を耕し、大きく発達する幼児期。そのかけがえのない時代の子どもたちをどう見て、大人はどう関わることが大切なのか。和光鶴川幼稚園での保育者と子どもの対話の中から考えあうシリーズ。
|
|
4歳児──葛藤をチカラに 子ども理解と大人の関わり
本体価格:800 円+税
詳細を見る
|
|