|
もっと考えて!! 保育者の専門性と労働条件
林若子・小山道雄・伊藤亮子 4-7880-0163-2 A5判 64頁 新読書社 【要送料】
詳細を見る
|
価格:770 円(税込)
|
|
保育士の地位や労働条件は立場によって大きく異なる。現行制度及び近年の保育施策の問題点、保育者の専門性が真に発揮されるために必要な条件について、保育現場の実態に沿って明らかにする。
|
|
もっと考えて!! 保育者の専門性と労働条件
本体価格:700 円+税
詳細を見る
|
|
|
ひとなるブックレットNO.3 保育現場に日の丸・君が代は必要か?
中西新太郎 ISBN 978-4-89464-244-7 A5 64頁 ひとなる書房 2017/6
詳細を見る
|
価格:770 円(税込)
|
|
3つの「要領・指針」に共通に盛り込まれた「国旗・国歌」規定。保育者に広がる戸惑いと違和感を出発点に、「子どもは社会をつくる主人公」の視点から、みんなで考えあうためのブックレット。
|
|
ひとなるブックレットNO.3
保育現場に日の丸・君が代は必要か?
本体価格:700 円+税
詳細を見る
|
|
|
自園で新型コロナウイルスの感染者が出たとき 事例に学ぶ 保育園・幼稚園・こども園で すぐにすること・日頃から備えておくこと
新保庄三・野澤祥子/編著 978-4-89464-274-4 B5判・本文72頁 ひとなる書房2020/10
詳細を見る
|
価格:880 円(税込)
|
|
今どの園でも新型コロナウイルス感染症の陽性者がでてもおかしくない状況です。 「自園で陽性者が出たときどんな対応をとればよいか」 「日頃からどんな備えをしておけばよいのか」 「感染予防と保育とのバランスはどうとっていけばよいのか?」 実際に陽性者が出た園をはじめとする保育現場への取材をもとに、今すぐとるべき具体的な対応策や課題をコンパクトにまとめたブックレットです。 園にかかわるすべての職員の方、保護者の方々にもおすすめのブックレットです。
|
|
自園で新型コロナウイルスの感染者が出たとき 事例に学ぶ 保育園・幼稚園・こども園で すぐにすること・日頃から備えておくこと
本体価格:800 円+税
詳細を見る
|
|
|
4歳児──葛藤をチカラに 子ども理解と大人の関わり
和光鶴川幼稚園 編著 ISBN 978-4-89464-246-1 A5 80頁 ひとなる書房 2017/8
詳細を見る
|
価格:880 円(税込)
|
|
一生の中で、その成長の土台を耕し、大きく発達する幼児期。そのかけがえのない時代の子どもたちをどう見て、大人はどう関わることが大切なのか。和光鶴川幼稚園での保育者と子どもの対話の中から考えあうシリーズ。
|
|
4歳児──葛藤をチカラに 子ども理解と大人の関わり
本体価格:800 円+税
詳細を見る
|
|
|
5歳児──誇りを輝きに 子ども理解と大人の関わり
和光鶴川幼稚園 編著 ISBN 978-4-89464-230-0 A5 80頁 ひとなる書房 2016/1
詳細を見る
|
価格:880 円(税込)
|
|
一生の中で、その成長の土台を耕し、大きく発達する幼児期。そのかけがえのない時代の子どもたちをどう見て、大人はどう関わることが大切なのか。和光鶴川幼稚園での保育者と子どもの対話の中から考えあうシリーズ。
|
|
5歳児──誇りを輝きに 子ども理解と大人の関わり
本体価格:800 円+税
詳細を見る
|
|
|
3歳児──うれしさを自信に 子ども理解と大人の関わり
和光鶴川幼稚園 編著 ISBN 978-4-89464-209-6 A5 80頁 ひとなる書房 2014/6
詳細を見る
|
価格:880 円(税込)
|
|
一生の中で、その成長の土台を耕し、大きく発達する幼児期。そのかけがえのない時代の子どもたちをどう見て、大人はどう関わることが大切なのか。和光鶴川幼稚園での保育者と子どもの対話の中から考えあうシリーズ。
|
|
3歳児──うれしさを自信に 子ども理解と大人の関わり
本体価格:800 円+税
詳細を見る
|
|
|
放課後児童支援員手帳2023
978-4-7803-1245-4 A5判96頁 かもがわ出版2022/12
詳細を見る
|
価格:990 円(税込)
|
|
日本初!専門職として学童保育にかかわる人のためのダイアリー 今や日本の子育てに不可欠の存在となった放課後児童クラブ・学童保育。そこで働く15万人の支援員のためのダイアリー。刊行後8年、今回新たに専門職としての業務倫理チェックリスト、遊びのルールなどを加えました。
|
|
放課後児童支援員手帳2023
本体価格:900 円+税
詳細を見る
|
|
|
保育っておもしろい!ブックレット おいしいね!たのしいね!給食と保育
九州合研常任委員会 ISBN 978-4-7803-0855-6 C0037 A5判 80頁 かもがわ出版 2016/09
詳細を見る
|
価格:990 円(税込)
|
|
食べることは生きること。給食は保育そのもの!保育現場で食への様々な課題に給食職員と保育者と保護者が連携する提案・実践を紹介。
|
|
保育っておもしろい!ブックレット
おいしいね!たのしいね!給食と保育
本体価格:900 円+税
詳細を見る
|
|
|
保育・教育のDX が子育て・学校、地方自治を変える
稲葉 一将, 稲葉 多喜生, 児美川 孝一郎 9784880377483 A596ページ 自治体研究社022/11
詳細を見る
|
価格:1,100 円(税込)
|
|
こども家庭庁の設置を前に、複数の行政組織を超えて「こどもの個人情報」が収集・集積、“利活用”される仕組みが準備され、保育の現場ではこどもの情報がテック企業に集積されている。GIGAスクール構想の先ですすむ「教育DX」政策の動向をふくめ、デジタル化政策が子育てと公教育、地方自治にもたらすものとは?
|
|
保育・教育のDX が子育て・学校、地方自治を変える
本体価格:1,000 円+税
詳細を見る
|
|
|
気になる子の秘められた魅力
近藤直子 978-4-86342-330-5 A5判・88ページ クリエイツかもがわ2022/6
詳細を見る
|
価格:1,100 円(税込)
|
|
「保育室にいてくれない」「暴言・暴力が目立つ」「偏食がきつい」 保育の場でよくあげられる、気になる行動を取り上げ、 なぜその行動をするのか、どんな取り組みのなかで変化するのかを考える。 理由がわかると「みんなと違って気になるところ」を魅力に変える手がかりが見えてくる。
|
|
気になる子の秘められた魅力
本体価格:1,000 円+税
詳細を見る
|
|