|
デンマークにみる普段着のデモクラシー
小島ブンゴード孝子・澤渡夏代ブラント 978-4-7803-1278-2 四六判196頁 かもがわ出版2023/6
詳細を見る
|
価格:1,870 円(税込)
|
|
幸福な国デンマークの大元には生活に根ざしたデモクラシーが。世界の民主主義が問われる今、在住著者がその歴史と内実を紐解く。
|
|
デンマークにみる普段着のデモクラシー
本体価格:1,700 円+税
詳細を見る
|
|
|
関東大震災 朝鮮人虐殺の真相 地域から読み解く
関原正裕/著 978-4-406-06759-1 四六判並 200P 新日本出版2023/7
詳細を見る
|
価格:1,980 円(税込)
|
|
百年前の痛ましい出来事。教科書には、"流言が広がる中、自警団などにより殺傷された"などとある。では流言はなぜ流れ、また自警団とはどういう人々だったか。事実を認めず真相を「歴史家がひもとく」などとする政治家もいる中、埼玉で真実を探求してきた歴史家が、具体的物証とスケール大きな時代把握で解き明かす!
|
|
関東大震災 朝鮮人虐殺の真相 地域から読み解く
本体価格:1,800 円+税
詳細を見る
|
|
|
昭和天皇の戦争認識 『拝謁記』を中心に
山田朗/著 978-4-406-06756-0 四六判並 228P 新日本出版2023/7
詳細を見る
|
価格:1,870 円(税込)
|
|
日本近現代史研究で定評のある著者が、完結した『昭和天皇拝謁記』を中心に論じた歴史認識論。かなり率直な天皇の言葉も記された『拝謁記』に分け入り、天皇の戦争認識、対日講和条約発効時の「お言葉」問題、天皇の憲法に対する考え、アジア観や米国観などを鋭く分析。象徴天皇制の問題点や司馬遼太郎についても論究。
|
|
昭和天皇の戦争認識 『拝謁記』を中心に
本体価格:1,700 円+税
詳細を見る
|
|
|
性教育バッシングと統一協会の罠 性教育とジェンダー平等をなぜ、どう敵視してきたか
浅井春夫/著 978-4-406-06753-9 四六判並 224P 新日本出版2023/6
詳細を見る
|
価格:1,980 円(税込)
|
|
統一協会が性教育を異常なほど目の敵にするのをご存知ですか? 彼らと結びついた学者や政治家が、メディアや議会を使ってまじめな性教育に加えてきた下劣で卑劣な攻撃、統一協会の「新純潔宣言」や「教義」によるジェンダー平等への敵対など30年間の出来事を告発し解説。人間の尊厳を守ってきた闘いを報告します。
|
|
性教育バッシングと統一協会の罠 性教育とジェンダー平等をなぜ、どう敵視してきたか
本体価格:1,800 円+税
詳細を見る
|
|
|
戦争はすべてを奪っていく わたしは戦争が大嫌い……子どもたちの声をどう聴きますか?
村山士郎/編著 金田一清子/編著 西條昭男/編著 978-4-406-06754-6 A5判並 176P 新日本出版
詳細を見る
|
価格:1,760 円(税込)
|
|
「『せんそう』といういみを知っていますか。それは、人がたくさんしんでしまうということです」。ロシアが仕掛けたウクライナ戦争。かつての日本の戦争にも重なりますが、日本での反戦の声はどうなっているしょうか。子どもの心にはどう映っているのか、どう語り合ったら良いのか、子どもの詩や作文から考えます。
|
|
戦争はすべてを奪っていく わたしは戦争が大嫌い……子どもたちの声をどう聴きますか?
本体価格:1,600 円+税
詳細を見る
|
|
|
PTSDの日本兵の家族の思いと願い
PTSDの復員日本兵と暮らした家族が語り合う会 978-4-87154-231-9 あけび書房2023/6
詳細を見る
|
価格:1,320 円(税込)
|
|
目次 第1章 日本兵の家族の証言 証言 黒井秋生/吉沢智子/森倉三男 コメント 中村江里(広島大学大学院人間社会科学研究科教授)/北村毅(大阪大学大学院人文学研究科教授) 当事者として 中村平(広島大学大学院人間社会科学研究科教授) 第2章 森倉可盛の復員後を振り返る 第3章 私が背負った昭和の業 野崎忠郎 第4章 昭和への挽歌 野崎忠郎
|
|
PTSDの日本兵の家族の思いと願い
本体価格:1,200 円+税
詳細を見る
|
|
|
火のトンネル
岡本 央 写真・文 9784272408580 A4変・36ページ 大月書店2023/6
詳細を見る
|
価格:1,760 円(税込)
|
|
長崎市立銭座小学校の6年生たちが毎年、原爆について学び描いてきた絵画制作「火のトンネル」。「熱かっただろう」「自分でかいたのにこわい。手までふるえた」など、描きながら感じたことや絵にこめた思いを伝える写真絵本。
|
|
火のトンネル
本体価格:1,600 円+税
詳細を見る
|
|
|
現場から変える!教師の働き方
片山 悠樹 編著 寺町 晋哉 編著 粕谷 圭佑 編著 9784272412662 A5・192ページ 大月書店2023/3
詳細を見る
|
価格:1,980 円(税込)
|
|
政策の旗は振られても、なかなか改善しない教育現場の多忙。解決の道は、現場からのボトムアップの改革にある。大阪府枚方市の小中学校での改革の取り組みを調査した教育社会学者らによる知見と解決策の提言をまとめる。
|
|
現場から変える!教師の働き方
本体価格:1,800 円+税
詳細を見る
|
|
|
ある裁判の戦記 竹田恒泰との811日間の戦い
山崎 雅弘著 978-4-7803-1276-8 四六判272頁 かもがわ出版2023/5
詳細を見る
|
価格:2,200 円(税込)
|
|
それは20年1月25日、東京地裁から届いた「特別送達」で開始されたー。 富山県朝日町の教育委員会が、竹田恒泰を招いて中高生向けの講演をさせるとの企画を知った著者が、ツイッターで批判したことで名誉毀損裁判の被告に。原告側の韓国人に対する差別的言説を法廷で論証し、一審・控訴審・最高裁で完勝するまでの戦いの記録。
|
|
ある裁判の戦記 竹田恒泰との811日間の戦い
本体価格:2,000 円+税
詳細を見る
|
|
|
13歳から考えるハンセン病問題
江連 恭弘・佐久間 建著 978-4-7803-1271-3 A5判144頁 かもがわ出版2023/5
詳細を見る
|
価格:1,760 円(税込)
|
|
コロナを含め感染症への差別をなくしていく道筋を考える 新型コロナ感染者やその家族に向けられたバッシング。それに対し、ハンセン病回復者の方たちから、自分たちがこれまで差別されてきたことと似ている点があると懸念が表明されました。 ハンセン病に対する偏見・差別の歴史と、その差別に抗してたたかった軌跡をふり返り、感染症への差別をのりこえる道筋を考えます。
|
|
13歳から考えるハンセン病問題
本体価格:1,600 円+税
詳細を見る
|
|