|
子どもたちにせめてもう1人保育士を 時代遅れの保育士配置基準をいますぐアップデートすべきこれだけの理由
浦島千佳・加藤沙波・中井なつみ・田渕紫織・奥野斐・堀井恵里子・伊藤舞虹/著 978-4-89464-295-9 128頁+カラー口絵4頁 ひとなる書房2023/1
詳細を見る
|
価格:1,540 円(税込)
|
|
保育士1人で1歳児6人、5歳児30人……。こんな時代遅れの保育士配置基準、もういい加減、変えてほしい。保育士たち、保護者たちが声をあげはじめました。現場の状況は? 人材や財源はどうする? 新聞記者7人が、保育をしばり続ける70年の「のろい」を一つひとつ解いていきます。
|
|
子どもたちにせめてもう1人保育士を 時代遅れの保育士配置基準をいますぐアップデートすべきこれだけの理由
本体価格:1,400 円+税
詳細を見る
|
|
|
里山の保育 過疎地が輝くもう一つの保育
宮里六郎(編著) 978-4-89464-294-2 A5判・128頁 ひとなる書房2023/2
詳細を見る
|
価格:1,540 円(税込)
|
|
地域まるっと保育園!この土地に暮らすみんなの手で、この土地の保育をつくっていく。里山保育は明日につなぐコモンズ(分かち合いの場)。全ての大人たちに贈る知られざる里山保育の魅力!
|
|
里山の保育 過疎地が輝くもう一つの保育
本体価格:1,400 円+税
詳細を見る
|
|
|
凸凹子どもがメキメキ伸びるついでプログラム
鹿野昭幸・野口翔・特定非営利活動法人 はびりす/編 978-4-86342-275-9 A5判・152ページ クリエイツかもがわ2019/12
詳細を見る
|
価格:1,980 円(税込)
|
|
「ついで」と運動プログラムを融合した、どんなズボラさんでも成功する、家で保育園で簡単にできる習慣化メソッド!
児童精神科医×作業療法士×理学療法士がタッグを組んだ最強の生活習慣プログラム32例。
※「ついでプログラム®」は特定非営利活動法人はびりすの登録商標です。
|
|
凸凹子どもがメキメキ伸びるついでプログラム
本体価格:1,800 円+税
詳細を見る
|
|
|
だいじょうぶ! いちねんせい 入学おめでとう!
大木あきこ/ぶん・え 978-4-406-06704-1 A4変型上 32P 新日本出版2023/3
詳細を見る
|
価格:1,430 円(税込)
|
|
1年生になったばかりのゆなちゃんは、あたらしい生活が不安でしょんぼり。今日から学校の勉強がはじまるのです。でも、担任の先生やお友だちと一緒にすごしていくと……。入学を前にドキドキとワクワクいっぱい新1年生が、前向きに安心して新生活にのぞめるよう、エールを送ります。入学祝いのプレゼントにおすすめです。
|
|
だいじょうぶ! いちねんせい 入学おめでとう!
本体価格:1,300 円+税
詳細を見る
|
|
|
今、『資本論』をともに読む 今に生きるマルクスと新版『資本論』の魅力
石川康宏/著 関野秀明/著 萩原伸次郎/著 978-4-406-06747-8 A5判並 192P 新日本出版2023/3
詳細を見る
|
価格:1,980 円(税込)
|
|
格差と貧困、ジェンダー不平等、気候危機…私たちはなぜこう生きづらいのか。個人の努力だけでなく構造を変えるべきなのでは。そんな思いから注目されるマルクス『資本論』をコンパクトに解説、現代から見た面白さや未来社会論などを論じ、弊社刊行の新版『資本論』の特徴や意義も語り合います。学習のガイドに最適な一冊。
|
|
今、『資本論』をともに読む 今に生きるマルクスと新版『資本論』の魅力
本体価格:1,800 円+税
詳細を見る
|
|
|
小川さゆり、宗教2世
著/小川さゆり 9784093801256 4−6/226頁 小学館2023/3送料100円
詳細を見る
|
価格:1,650 円(税込)
|
|
「神の子」じゃなく、私として生きたい 旧統一教会の「教会長の娘」として生まれ、絶望の末に脱会した彼女は、なぜ両親から止められ、教会から妨害されても屈せず、「涙の告発」を決意するに至ったのか?「被害者救済法案」成立の立役者となり、「宗教2世」のシンボルになった小川さゆりさんの覚悟の手記、緊急刊行!
|
|
小川さゆり、宗教2世
本体価格:1,500 円+税
詳細を見る
|
|
|
原発で重大事故 その時、どのように命を守るか?
児玉一八著 978-4-87154-228-9 A5判 210頁 あけび書房2023/2
詳細を見る
|
価格:2,200 円(税込)
|
|
議論を進める上で必ず押さえておかなければならないひとつの問題が、このところ抜け落ちてしまっているように思えてなりません。それが、この本のテーマである原発事故時の防災対策、すなわち原発で重大な事故が起こってしまった際にどのようにして命を守るか、という問題です。
|
|
原発で重大事故 その時、どのように命を守るか?
本体価格:2,000 円+税
詳細を見る
|
|
|
私たちの地方自治
岡田 知弘 9784880377469 A5122ページ 自治体研究社2022/7
詳細を見る
|
価格:1,430 円(税込)
|
|
地方自治とは「何か」から説き始め、現在、政府が進めている「自治体戦略2040構想」やデジタル化といった地方自治体の改変の狙いや問題点を明らかにします。その一方で、小規模町村や大都市で生まれている自治体を主権者のもとに取り戻す動きがあります。これらの自治体を取り巻く課題を、地方自治の歴史も含めて、わかりやすく解説します。学校や職場、地域での学習の参考書として必携の一冊です。
|
|
私たちの地方自治
本体価格:1,300 円+税
詳細を見る
|
|
|
ユースワークとしての若者支援
平塚 眞樹 編 若者支援とユースワーク研究会 著 9784272412655 4-6・272ページ 大月書店2023/2
詳細を見る
|
価格:1,980 円(税込)
|
|
若者たちに必要なのは、安心して過ごし、やってみたいことに取り組め、多様な人と交われる「場」だ。ユースワークの公的制度が発達している欧州から学び、「スキル獲得」とは異なる、若者支援実践が共有すべき価値を提示する。
|
|
ユースワークとしての若者支援
本体価格:1,800 円+税
詳細を見る
|
|
|
みやもっち体育 子どものやってみたい!を育てる
宮本忠男/著 978-4-86342-341-1 B5判・96ページ クリエイツかもがわ2023/1
詳細を見る
|
価格:1,980 円(税込)
|
|
ポイントは、 指導者がどんな運動か(運動構造)を知ること、 子どもがやってみたいと思える動機を見つけること。
いつものあそびから、その運動に似ている動きを組み合わせ、子どもの「これならできそう」につなげます。 新たに身につけようとする運動課題と、今もっている力で楽しめるあそびを融合し、 ストーリー性をもたせた「みやもっち体育プログラム」。
ちょっと苦手な運動を“やってみようかな”に変えるヒントがいっぱい。 保育士さん、OTさん、PTさん、親ごさんにもおすすめです。 みんなで楽しく身体を動かそう!
|
|
みやもっち体育 子どものやってみたい!を育てる
本体価格:1,800 円+税
詳細を見る
|
|