13歳から考える住まいの権利 13歳から考える住まいの権利
多様な生き方を実現する「家」のはなし new
 葛西 リサ
978-4-7803-1247-8
A5判144頁
かもがわ出版2022/12
 
詳細を見る
価格:1,760 円(税込)
住む場所があればそれでいい? 
私たちの生活に欠かせない住宅について、空き家活用、仮設住宅、グループホーム、住宅政策、団地再生、シェアハウス、居住支援、リノベーションハウスなどの視点で読みときます。
13歳から考える住まいの権利
13歳から考える住まいの権利
多様な生き方を実現する「家」のはなし new
本体価格:1,600 円+税
 
詳細を見る
わたしたち、子どもの本の応援団 わたしたち、子どもの本の応援団

 越高 令子・山浦 美幸・佐藤 あけみ
978-4-7803-1246-1
B5判96頁
かもがわ出版2022/12
 
詳細を見る
価格:1,980 円(税込)
100冊以上の本を紹介!
子どもたちに本を届けたいと、長年携わってきた方はもちろんのこと、これから活動したいと思っているあなたに役立つヒントがいっぱい。
学習のための読書だけでなく、楽しむために本と出会ってほしい。
そのために、本を読む「術」を子どもたちに手渡したい。
子どもたちと、そのまわりの大人たちの両方を見守り、励まし、子どもたちと本をつなげる活動をつづけてきた三人がお届けする実践書です。
『読み聞かせで発達支援 絵本でひらく心とことば』(2019年)の姉妹編。
わたしたち、子どもの本の応援団
わたしたち、子どもの本の応援団

本体価格:1,800 円+税
 
詳細を見る
放課後児童支援員手帳2023 放課後児童支援員手帳2023

 
978-4-7803-1245-4
A5判96頁
かもがわ出版2022/12
 
詳細を見る
価格:990 円(税込)
日本初!専門職として学童保育にかかわる人のためのダイアリー
今や日本の子育てに不可欠の存在となった放課後児童クラブ・学童保育。そこで働く15万人の支援員のためのダイアリー。刊行後8年、今回新たに専門職としての業務倫理チェックリスト、遊びのルールなどを加えました。
放課後児童支援員手帳2023
放課後児童支援員手帳2023

本体価格:900 円+税
 
詳細を見る
日本共産党100年 理論と体験からの分析 日本共産党100年 理論と体験からの分析

 有田 芳生・森田 成也・木下 ちがや・梶原 渉
978-4-7803-1250-8
四六判192頁
かもがわ出版2022/11
 
詳細を見る
価格:1,980 円(税込)
前進と後退の要因を科学と体験を通じて解明する
国政選挙での敗北は危機(ピンチ)でもありチャンスでもある。100年を迎えた日本共産党の危機は日本社会の危
もあるという共通認識に立って、この党が新たな時代に対応する刷新ができるのか、それとも歴史のなかに埋もれ
いくのかをめぐり、共産党の歴史との対話を試みる
日本共産党100年 理論と体験からの分析
日本共産党100年 理論と体験からの分析

本体価格:1,800 円+税
 
詳細を見る
天皇財閥・象徴天皇制とアメリカ 天皇財閥・象徴天皇制とアメリカ
new
 涌井 秀行
978-4-7803-1243-0
A5判上製246頁
かもがわ出版2022711
 
詳細を見る
価格:2,970 円(税込)
日本資本主義の成立と発展の歴史を縦軸に戦前から戦後への絶対主義的天皇制から象徴天皇制への変化とアメリカの支配を横軸において分析した新しい試み。インターネットの原理に21世紀の社会主義の萌芽を見いだした論考も掲載。
天皇財閥・象徴天皇制とアメリカ
天皇財閥・象徴天皇制とアメリカ
new
本体価格:2,700 円+税
 
詳細を見る
絵本はホスピタリティの宝箱 絵本はホスピタリティの宝箱

 医療法人元気が湧く
978-4-7803-1240-9
四六判136頁
かもがわ出版2022/11
 
詳細を見る
価格:1,650 円(税込)
親になってから思い出すあの頃のこと、甘酸っぱい記憶、祖父母の匂い、楽しいだけではない子育てのこと……エッセイ応募を機につづられた、それぞれの胸のなかに大切にしまわれていた「絵本にまつわるエピソード」30 編を収録。
絵本は、子どもたちの世界を深めるのに欠かせないもの。
そして同時に、大人にとっても、その日常生活を彩り、励ますもの。
あなたのなかにある「絵本にまつわるエピソード」はなんでしょう?
絵本はホスピタリティの宝箱
絵本はホスピタリティの宝箱

本体価格:1,500 円+税
 
詳細を見る
若者が変えるドイツの政治 若者が変えるドイツの政治
new
 木戸 衛一
978-4-87154-222-7
46判並製204頁
あけび書房2022/12
 
詳細を見る
価格:1,760 円(税込)
気候変動、格差と貧困、パンデミックなど
地球的危機に立ち向かうドイツの若者を考察
若者が変えるドイツの政治
若者が変えるドイツの政治
new
本体価格:1,600 円+税
 
詳細を見る
ポスト資本主義序説 ポスト資本主義序説
政治空間の再構築に向けて new
 松下冽
978-4-87154-225-8
あけび書房2022/12
 
詳細を見る
価格:2,200 円(税込)
われわれ人類は、いまいかなる時代に生きているのか?
 冷戦後の世界は、グローバル化の拡大・深化を伴って大きく変化した。さらに、21世紀に入り、人類は深刻な政治的、経済的、社会的な惨事に直面してきた。2001年9月11日の同時多発テロ、2008年のリーマンショック、2011年3月11日の東日本大震災と原発事故。そして、現在、コロナ禍に見舞われて完全な終息も見通せない状況にいる。人類は、気候変動と地球環境の悪化にも起因する、生態系的危機から戦争、貧困・食糧危機、不平等、疾病、急増する難民、多様な越境型犯罪などに直面している。
 本書では、こうした人類的危機を乗り越える「ポスト資本主義への可能性と現実化」を模索する。
ポスト資本主義序説
ポスト資本主義序説
政治空間の再構築に向けて new
本体価格:2,000 円+税
 
詳細を見る
絶滅してない! ぼくがまぼろしの動物を探す理由 絶滅してない! ぼくがまぼろしの動物を探す理由

 宗像 充 著
9784845117864
4-6・178ページ
旬報社2022/10
 
詳細を見る
価格:1,650 円(税込)
今も飛び出す絶滅動物たちの目撃情報。
いったい絶滅ってなんだ? 探してないだけじゃないのか?
全国の目撃現場を訪ね歩いた末にぼく≠ェ見たものとは‒‒‒ 絶滅動物の生存と正体をめぐる驚きのノンフィクション。
「見ようとしない人には絶対に見ることができない、それがまぼろしの動物だ!」
絶滅してない! ぼくがまぼろしの動物を探す理由
絶滅してない! ぼくがまぼろしの動物を探す理由

本体価格:1,500 円+税
 
詳細を見る
ヨノナカを変える5つのステップ ヨノナカを変える5つのステップ
マンガでわかるコミュニティ・オーガナイジング
 鎌田 華乃子 著 沢音 千尋 漫画
9784272331086
A5・144ページ
大月書店2022/9
 
詳細を見る
価格:1,760 円(税込)
変えたい理不尽があるのなら。
本書を手にして、つながりはじめよう。
社会やコミュニティの課題に気づいてしまったとき、
進むべきステップを整理してくれる「読むコーチング」ブックです。
――荻上チキさん(評論家)

奇跡と言われる杉並区長選で、
私がめざしたのは「地べたからの民主主義」です。
地域の課題を見つけ、自分のコトバで語り、
仲間とつながり、解決していく。
まさにこの本は、すべての人にその扉を開いてくれます。
――岸本聡子さん(杉並区長)
ヨノナカを変える5つのステップ
ヨノナカを変える5つのステップ
マンガでわかるコミュニティ・オーガナイジング
本体価格:1,600 円+税
 
詳細を見る

戻る1.. 12 13 14 15  16 17 18..100次へ

最近チェックした商品 クリア