|
台湾がめざす民主主義 強権中国への対立軸
石田 耕一郎 9784272211265 4-6・256ページ 大月書店2022/5
詳細を見る
|
価格:1,980 円(税込)
|
|
コロナ感染症への迅速な対策、「台湾有事」回避への柔軟な姿勢――。注目度が高まる台湾の透明な行政と市民参加、多様性はいかに形成されたのか。オードリー・タン氏の歩みと重ね台湾の民主主義の姿を中国・香港との緊張関係とともに描く。
|
|
台湾がめざす民主主義 強権中国への対立軸
本体価格:1,800 円+税
詳細を見る
|
|
|
マルクスの素顔 全体主義か?自由な個性の開花か?
市橋 秀泰 978-4-7803-1223-2 四六判256頁 かもがわ出版2022/6
詳細を見る
|
価格:1,980 円(税込)
|
|
各個人の全体への埋没か、自由な個性の目覚めか? マルクス達の発言を全集でたどる。『共産党宣言』は「暴力革命」を提唱した本だとする発言があふれるなか、同書再読も本書の課題に含まれる。「ゲバルト」とある箇所を全て書き出し、そのドイツ語本来の意味合いを踏まえて各該当箇所での使われ方を総点検する。訳文が諸版によって四分五裂の最終クライマックスについて、明治初訳の誤りを指摘するとともに原文の意味を正確に解明する。
|
|
マルクスの素顔 全体主義か?自由な個性の開花か?
本体価格:1,800 円+税
詳細を見る
|
|
|
平和を創る道の探求 ウクライナ危機の「糾弾」「制裁」を超えて
孫崎享 9784780312287 判型:四六 かもがわ出版2022/6
詳細を見る
|
価格:1,760 円(税込)
|
|
ウクライナ危機の本質に迫り、和解の道を探る。そこから新世界秩序を展望し、台湾、尖閣、北朝鮮など、日本の平和への道筋を示す。
|
|
平和を創る道の探求 ウクライナ危機の「糾弾」「制裁」を超えて
本体価格:1,600 円+税
詳細を見る
|
|
|
南西諸島を自衛隊ミサイル基地化
土岐 直彦 (著) 978-4780312201 13 x 1.2 x 19 cm168ページ かもがわ出版2022/4
詳細を見る
|
価格:1,760 円(税込)
|
|
島々で何が起こっているのか?緊急取材! 沖縄を含む南西島々で何が起こっているのか、緊急取材。 「台湾有事」は第二のウクライナ悲劇になりかねない。その時に血を流すのは日本国民なのか?! 南西諸島の要塞化の実態が簡潔にわかる一冊。
|
|
南西諸島を自衛隊ミサイル基地化
本体価格:1,600 円+税
詳細を見る
|
|
|
「人新世」と唯物史観
友寄 英隆 978-4-7807-1842-3 A5判並製・216頁 本の泉社2022/4 送有
詳細を見る
|
価格:1,999 円(税込)
|
|
地球温暖化による気候変動、大量絶滅による生物多様性の喪失など、人類の活動を原因とする地球環境危機に脅かされる「人新世」。国境を越えた人類共通の課題として、現代社会のあり方や政治と経済の関係が鋭く問われているとき、世界中を巻き込んだコロナ・パンデミックに直面した。著者はいまこそ、人類史的視野に立った世界観が必要であり、人類社会の進歩のための変革の理論が必要だと説く。「本書は、こうした今日の世界史的状況を念頭に置いて、あらためてマルクスとエンゲルスが示した唯物史観の今日的意義を確認し、そうした歴史観にもとづいて21世紀的な課題についての創造的解明をめざしたものである」(「はじめに」より)。
|
|
「人新世」と唯物史観
本体価格:1,818 円+税
詳細を見る
|
|
|
新・綱領教室(下) 国民の幅広い関心に応える日本共産党の、現在と未来への具体策! 上下同時発売!
志位和夫/著 ISBN978-4-406-06671-6 A5判並 248P っ新日本出版2022/4
詳細を見る
|
価格:1,650 円(税込)
|
|
下巻では、日本共産党が目指す民主主義革命と民主連合政府についての考え方や、その民主的改革の主要な内容と実現する道筋を丁寧に解説。社会主義・共産主義の社会については、マルクスが資本主義の矛盾をどうとらえていたかのほか、日本共産党が展望している未来社会の最大の特質が、人間の自由で全面的な発達にあることを詳しく解き明かします。
|
|
新・綱領教室(下) 国民の幅広い関心に応える日本共産党の、現在と未来への具体策! 上下同時発売!
本体価格:1,500 円+税
詳細を見る
|
|
|
新 綱領教室 上
志位和夫 ISBN978-4-406-06670-9 A5判並 272P 新日本出版 2022/4
詳細を見る
|
価格:1,650 円(税込)
|
|
地球環境破壊への対応、ジェンダー平等の実現などのほか、「人間の自由で全面的な発展」を「自由」論の核心的な内容としている党綱領。その綱領の全体像を解き明かしながら、日本共産党が現状をどうとらえ、その未来をどう切り拓こうとしているかを、分かりやすく書き下ろします。「安保条約」「憲法と自衛隊」「天皇の制度」などでの疑問にも、掘り下げて解明!
|
|
新 綱領教室 上
本体価格:1,500 円+税
詳細を見る
|
|
|
ポスト資本主義のためにマルクスを乗り越える
鈴木 元 978-4-7803-1217-1 四六判324頁 かもがわ出版2022/4
詳細を見る
|
価格:2,200 円(税込)
|
|
社会主義の国とそれをめざす運動が衰退したのはなぜか。 社会主義に目覚めて以降60余年闘った著者が、社会主義国の凋落、社会主義運動の低迷という現実をふまえ、マルクス主義を理論の根底から問い直した問題作
|
|
ポスト資本主義のためにマルクスを乗り越える
本体価格:2,000 円+税
詳細を見る
|
|
|
市民と野党の共闘 未完の課題と希望
児玉 勇二、梓澤 和幸、内山 新吾〔編〕 978-4-87154-208-1 あけび書房2022/4
詳細を見る
|
価格:1,760 円(税込)
|
|
今夏の参院選で反転攻勢を
メディアや政治家の皆さん、市民と野党の共闘、勝手に終わりにしないでね。
|
|
市民と野党の共闘 未完の課題と希望
本体価格:1,600 円+税
詳細を見る
|
|
|
維新政治の本質 組織化されたポピュリズムの虚像と実像
冨田宏治 978-4-87154-206-7 46判 204ページ あけび書房2022/2
詳細を見る
|
価格:1,760 円(税込)
|
|
不寛容なポピュリズムを煽りモンスター的集票マシンと化した維新
これとたたかいつつ実態を参与観察した政治学的分析
維新政治は大阪だけの問題ではない
|
|
維新政治の本質 組織化されたポピュリズムの虚像と実像
本体価格:1,600 円+税
詳細を見る
|
|