|
小学生のこころを育む放課後生活 こころの居場所となる学童保育・放課後デイって?
近藤直子 978-4-86342-378 A5判・132ページ クリエイツかもがわ2024/12
詳細を見る
|
価格:1,540 円(税込)
|
|
家とも学校とも違う独自の魅力をもつ放課後生活の場。 それはどのようなところか。そこで、子どもたちのこころはどのように動き、変化していくのか。 学習やあそびが語られることの多い学童保育を発達心理の視点からみたとき、 放課後を過ごす場が、子どものこころにとってどんな意味をもつのかにせまります。
|
|
小学生のこころを育む放課後生活 こころの居場所となる学童保育・放課後デイって?
本体価格:1,400 円+税
詳細を見る
|
|
|
「介護保険は詐欺だ!」と告発した公務員 木っ端役人の「仕事」と「たたかい」
ISBN/9784889009354 四六判ソフトカバー246ぺーじ 機関紙出版2016/10
詳細を見る
|
価格:1,650 円(税込)
|
|
国民主権・憲法擁護の宣誓」で希望を抱き公務員となったが、現実の自治体職場・業務はその期待を裏切り続けた。やむにやまれず起こした「たった一人の反乱」で不当配転。苦しみの中、介護保険窓口の仕事をしながら「介護保険は国家的詐欺だ! 」と告発し続けた木っ端役人が語る住民とともに歩んだ悔いなき生き様に、あなたの心は強く揺さぶられるだろう
|
|
「介護保険は詐欺だ!」と告発した公務員 木っ端役人の「仕事」と「たたかい」
本体価格:1,500 円+税
詳細を見る
|
|
|
“生きる”をささえる看護 西淀病院発・希望の医療
矢吹紀人/著 淀川勤労者厚生協会/編 ISBN/9784889009484 四六判ソフトカバー194ページ 機関紙出版2017/7
詳細を見る
|
価格:1,100 円(税込)
|
|
人間の尊厳を守り抜く西淀病院看護師らの心意気とチーム力。病院、施設、在宅を問わず、患者さんの多様な人生、多彩な暮らしをしっかり受け止め、その人に合ったきめ細やかな心配りの数々。貧困や格差とも真摯に向き合い、どんなことがあっても手を離さない看護。どんなに忙しくても、困難があっても、決してあきらめない希望の看護の実践がここにある。人間が人間をケアすることの意味と価値を伝える10のエピソードは、必ず読む人の胸にジーンと響くことでしょう
|
|
“生きる”をささえる看護 西淀病院発・希望の医療
本体価格:1,000 円+税
詳細を見る
|
|
|
地域包括ケアを問い直す 高齢者の尊厳は守れるか
【編者】鴻上圭太、高倉弘士、北垣智基 企画】大阪社会保障推進協議会 ISBN/9784889009514 A5判ブックレット120ページ 機関紙出版2018/1
詳細を見る
|
価格:1,100 円(税込)
|
|
地域包括ケアで高齢者は幸せに暮らせるのか? 要介護者の家族、病院・老健の入退院の実態調査、医療・介護の現場実態などから、地域包括ケアの公的責任不在、地域の助け合いへの矮小化、費用負担の問題などについて検討し、住民のための本当の地域ケアとは何かを探る。
|
|
地域包括ケアを問い直す 高齢者の尊厳は守れるか
本体価格:1,000 円+税
詳細を見る
|
|
|
これからの男の子たちへ 「男らしさ」から自由になるためのレッスン
太田 啓子 9784272350476 4-6・264ページ 大月書店2020/10
詳細を見る
|
価格:1,760 円(税込)
|
|
「男らしさ」の呪縛は何歳から始まる?
わが子をセクハラ加害者にしないためには?
性差別に怒りを燃やしつつ男子2人を育てる弁護士ママが悩みながら考えた、ジェンダー平等時代の子育て論。
対談=小島慶子(タレント・エッセイスト)、清田隆之(桃山商事代表)、星野俊樹(小学校教師)
|
|
これからの男の子たちへ 「男らしさ」から自由になるためのレッスン
本体価格:1,600 円+税
詳細を見る
|
|
|
子どもの貧困と食格差 お腹いっぱい食べさせたい
阿部 彩 鳫 咲子 村山 伸子 可知 悠子編著 ISBN 9784272360918 A5・144ページ 大月書店 2018/4
詳細を見る
|
価格:1,650 円(税込)
|
|
栄養学的調査から、子どもの食格差と健康格差の拡大を示し、この状況を変えるために、すべての学校での完全な給食の実施を訴える。
|
|
子どもの貧困と食格差 お腹いっぱい食べさせたい
本体価格:1,500 円+税
詳細を見る
|
|
|
いのちを選ばないで やまゆり園事件が問う優生思想と人権
藤井 克徳 編 池上 洋通 編 石川 満 編 井上 英夫 編 9784272360925 A5・208ページ 大月書店
詳細を見る
|
価格:1,760 円(税込)
|
|
社会を震撼させた障害者施設での殺傷事件から3年。出生前診断など新たな優生思想の登場を背景に、私たちの社会は被告の論理を克服したと言い得るのか。公判開始を前に、忘れてはならない人権保障の視点をあらためて提起する。
|
|
いのちを選ばないで やまゆり園事件が問う優生思想と人権
本体価格:1,600 円+税
詳細を見る
|
|
|
この国の不寛容の果てに 相模原事件と私たちの時代
雨宮 処凛 9784272330973 4-6・272ページ 大月書店2019/11
詳細を見る
|
価格:1,760 円(税込)
|
|
「生産性」「自己責任」「迷惑」「一人で死ね」…… 刺々しい言葉に溢れたこの国で、男は19人の障害者を殺害した。 「莫大な借金をかかえた日本に、障害者を養う余裕はない」との理由で。 沈みゆく社会で、それでも「殺すな」と叫ぶ7人の対話集。
|
|
この国の不寛容の果てに 相模原事件と私たちの時代
本体価格:1,600 円+税
詳細を見る
|
|
|
共に生きるための障害福祉学入門
結城 俊哉 ISBN 9784272412396 A5・224ページ 大月書店 2018/3
詳細を見る
|
価格:2,420 円(税込)
|
|
障害とは何か? 誰もがノーマルに生きられる社会にしていくためには? 初めて学ぶ人のために基礎から解説。 相模原事件、障害者の権利条約、災害と障害者、障害者アート等の最新テーマも紹介し 現職者のスキルアップにも役立つ。
|
|
共に生きるための障害福祉学入門
本体価格:2,200 円+税
詳細を見る
|
|
|
新福祉国家構想 6 老後不安社会からの転換 介護保険から高齢者ケア保障へ
福祉国家構想研究会 編 ISBN 978-4-272-36076-5 C0336 46 400頁 大月書店 2017/11
詳細を見る
|
価格:2,640 円(税込)
|
|
介護保険の問題点を整理。地域包括ケアシステムの現在を見据え、それらの抜本改革から高齢期ケア保障を実現する展望を示しだす。
|
|
新福祉国家構想 6
老後不安社会からの転換 介護保険から高齢者ケア保障へ
本体価格:2,400 円+税
詳細を見る
|
|