|
ひきこもっていても元気に生きる 生きづらさの中でも自分らしく生きるということ
高井逸史/編著 藤本文朗/編著 森下博/編著 ISBN978-4-406-06606-8 四六判並 224P 新日本出版2021/6
詳細を見る
|
価格:1,870 円(税込)
|
|
ひきこもる人が増え、高齢者との二人暮らしというケースも増加。偏見の目で見られがちですが、他者との優劣を常に意識させられるような学校や職場で、孤立や脱落感、いじめなどに深く悩んだ末の選択である場合が少なくありません。就学や就労を性急にめざさない支援で当事者が元気になった事例に注目し問題を捉え直します。
|
|
ひきこもっていても元気に生きる 生きづらさの中でも自分らしく生きるということ
本体価格:1,700 円+税
詳細を見る
|
|
|
日韓の歴史をたどる 欠落させられた植民地支配、侵略と加害の歴史を問う
赤旗編集局/編 ISBN978-4-406-06591-7 四六判並 144P 新日本出版2021/4
詳細を見る
|
価格:1,650 円(税込)
|
|
2018年、韓国の大法院が日本企業に戦時中の徴用工への損害賠償を命じたのをきっかけに、日韓関係が急激に悪化。韓国バッシングをくり返しすマスメデイアが報じない不都合な真実とは。植民地支配下の朝鮮半島で日本が何をしたのか、各時代の専門研究者20人が、欠落させられた日本の侵略と加害の歴史を伝える。
|
|
日韓の歴史をたどる 欠落させられた植民地支配、侵略と加害の歴史を問う
本体価格:1,500 円+税
詳細を見る
|
|
|
教師増員論 政府に過誤あり! これは日本の教育にとって「事件」です
藤森毅/著 ISBN978-4-406-06590-0 四六判並 264P 新日本出版2021/4
詳細を見る
|
価格:1,870 円(税込)
|
|
授業準備の時間もない⎯⎯⎯⎯異常な長時間労働で疲弊する教師たち。なぜ「学校の働き方改革」が叫ばれても事態は好転しないのか。本書は制度の歴史を詳しく検討し、法に基づけば本来必要だった増員がなされていないことを解明します。残業代ゼロの転換、少人数学級化への動きにとっても大切な視点を提供する労作です。
|
|
教師増員論 政府に過誤あり! これは日本の教育にとって「事件」です
本体価格:1,700 円+税
詳細を見る
|
|
|
ふくしま 人のものがたり 原発事故で生活を奪われた人々の、深い痛みと再生を描く
渡辺一枝 978-4-406-06559-7 四六判並 248P 新日本出版2021/3
詳細を見る
|
価格:1,980 円(税込)
|
|
原発事故で生活が一変した、ふくしまの五人の人生に丁寧に向き合い、それぞれの感情の襞奥に分け入って綴られた物語。仮設住宅住民の支援隊リーダー、野球少年から住職になり「半農半僧」生活を目指す人、高らかな笑い声で伝統料理作りをする女性、原発の技術者で裁判原告代表の人、帰宅困難区域の夫婦の人生から、あなたは何を見いだしますか?
|
|
ふくしま 人のものがたり 原発事故で生活を奪われた人々の、深い痛みと再生を描く
本体価格:1,800 円+税
詳細を見る
|
|
|
新編 文学にみる女性像 没後七十年 あふれるジェンダー平等への萌芽
宮本百合子 978-4-406-06554-2 四六判並 304P 新日本出版2021/1
詳細を見る
|
価格:2,090 円(税込)
|
|
人間の尊厳と反戦平和を謳う作品で多くの人々に愛読されてきた宮本百合子。文学に描かれた女性の生き方と、その作家の姿勢を歴史の進歩の立場から探究した「婦人と文学」をはじめ、今日でも新鮮な中身を持つ評論七編を収録。さらにジェンダー平等への視点からその先駆性・生命力を明らかにする解説(岩崎明日香)を付す。
|
|
新編 文学にみる女性像 没後七十年 あふれるジェンダー平等への萌芽
本体価格:1,900 円+税
詳細を見る
|
|
|
もっと、自分をいたわっていい 自分をラクにする心の休ませかた
香山リカ/著 ISBN978-4-406-06553-5 四六判並 160P 新日本出版2021/12
詳細を見る
|
価格:1,650 円(税込)
|
|
著者の診察室には、連日さまざまな悩みを抱えた人が診察に訪れる。特徴的なのは、その多くが必要以上に頑張りすぎたり、「コロナの前に早く戻したい」と焦っていること。こういう時だからこそ、安心して自分らしくいられるように、自分をいたわり、心にも体にもやさしい、新しい生き方を一緒に考えてみませんか。
|
|
もっと、自分をいたわっていい 自分をラクにする心の休ませかた
本体価格:1,500 円+税
詳細を見る
|
|
|
みんなちがってみんなステキ LGBTの子どもたちに届けたい未来
高橋うらら/著 978-4-406-06518-4 四六判上 176P 新日本出版2021/1
詳細を見る
|
価格:1,650 円(税込)
|
|
リビットは、LGBT理解のための学校現場への出張授業やLGBT就職支援などの活動をする認定特定非営利活動法人です。すべての子どもがありのままで大人になれる社会をめざしています。周囲とのちがいに感じた疎外感や孤独、いじめや差別。自問自答しながらも前に進みつづけるメンバー8人が語る多様な性。
|
|
みんなちがってみんなステキ LGBTの子どもたちに届けたい未来
本体価格:1,500 円+税
詳細を見る
|
|
|
わたしのおうち ここがわたしのいる場所、「わたしのおうち」
伊藤暢彦/著 978-4-406-06503-0 四六判上 224P 新日本出版2020/10
詳細を見る
|
価格:1,760 円(税込)
|
|
チャレンジドの祥(さち)さんが、30代半ばを迎え、知的障がい者施設に入所して八年。ひょうきんで甘えん坊の祥さんと、入所者一人一人の障がいや個性を深く理解し寄り添う、支援スタッフたちの努力と、そして時に葛藤の物語です。スタッフによって記された克明な『祥さんの生活記録』に基づき、祥さんのお父さんが綴ります。
|
|
わたしのおうち ここがわたしのいる場所、「わたしのおうち」
本体価格:1,600 円+税
詳細を見る
|
|
|
教師はあきらめない 校長のパワハラから生徒と教育を守る!
三木ひろ子/著 978-4-406-06501-6 四六判並 240P 新日本出版2020/10
詳細を見る
|
価格:1,650 円(税込)
|
|
クラス担任や部活顧問からの突然の排除、学外での「勤務」の強制、次々に雇い止め・再雇用拒否……子どもの人格を育む学校で、およそあってはならない事態が約15年にわたって続く鶴川高校。傷つけられた生徒の苦悩、「荒れ」た学校で生徒を守り学びを再生する努力。私心なく人権侵害とたたかってきた教師の渾身の記録。
|
|
教師はあきらめない 校長のパワハラから生徒と教育を守る!
本体価格:1,500 円+税
詳細を見る
|
|
|
朝鮮半島を日本が領土とした時代 「韓国併合」110年。歴史を学び、日韓の未来を考える
糟谷憲一 978-4-406-06494-1 四六判並 232P 新日本出版2020/9
詳細を見る
|
価格:1,980 円(税込)
|
|
日本が朝鮮を植民地とした「韓国併合」から110年。1945年の日本の敗戦で朝鮮は解放されたが、元日本軍「慰安婦」、強制連行・徴用工の戦後補償問題が未解決のままである。私たちが知らされていない、日本の領土とされた時代に何があったのか。その歴史を、朝鮮の開国から解放と南北分断までを視野に学ぶ。
|
|
朝鮮半島を日本が領土とした時代 「韓国併合」110年。歴史を学び、日韓の未来を考える
本体価格:1,800 円+税
詳細を見る
|
|