|
原爆と朝鮮戦争を生き延びた孤児 一人で生き抜いた 原爆孤児の体験した朝鮮戦争
吾郷修司 ISBN978-4-406-06391-3 四六判並製 160P 新日本出版2019/11
詳細を見る
|
価格:1,980 円(税込)
|
|
9歳のときに広島の爆心地で被爆。家族を失い、助けてくれた人について韓国に渡ると朝鮮戦争に遭遇。24歳までを彼の地で過ごした友田典弘(つねひろ)氏の貴重な体験を伝える。一瞬で何もかもが破壊された爆心地で何を見たのか。空腹や寒さと闘う戦災孤児の大変さ。日本人が知っているようで知らない、朝鮮戦争の実体験と優しい韓国の人々。
|
|
原爆と朝鮮戦争を生き延びた孤児 一人で生き抜いた 原爆孤児の体験した朝鮮戦争
本体価格:1,800 円+税
詳細を見る
|
|
|
韓国・朝鮮植民地支配と日本の戦争 三・一独立運動100年から考える
赤旗編集局 ISBN978-4-406-06368-5 四六判並製 192P 新日本出版2019/8
詳細を見る
|
価格:1,760 円(税込)
|
|
日本の植民地支配下の朝鮮半島で民衆による三・一独立運動が起きてから100年。戦後70年以上たつのに、日韓の間でいまだに元徴用工、日本軍「慰安婦」など問題が噴出するのはなぜか。地道な取材で、侵略戦争と植民地支配の実態を究明してきた「しんぶん赤旗」記事などから、日本と韓国・朝鮮関係の根本を考える第3集。
|
|
韓国・朝鮮植民地支配と日本の戦争 三・一独立運動100年から考える
本体価格:1,600 円+税
詳細を見る
|
|
|
驕る権力、煽るメディア
斎藤貴男 ISBN978-4-406-06366-1 A5判並 224P 新日本出版2019/8
詳細を見る
|
価格:2,090 円(税込)
|
|
政府・与党の宣伝機関のような「報道」、一方で、命や人権にかかわる大問題は無視し、ヘイトを煽る……。安倍政権下でひどく歪んだメディアのありようを点検したこの4年間の論考を収録。新聞報道からドラマ、バラエティ番組に至るまで、私たちの意識に深く関わるその問題点を丹念に指摘。良識ある報道へのエールも送る。
|
|
驕る権力、煽るメディア
本体価格:1,900 円+税
詳細を見る
|
|
|
日本の戦争V 天皇と戦争責任 昭和天皇が実際におこなった戦争指導・作戦指導の実例を示して究明する
山田朗/著 978-4-406-06360-9 四六判並製 272P 新日本出版2019/7
詳細を見る
|
価格:1,980 円(税込)
|
|
昭和天皇の大元帥としての役割、実際の戦争指導の実態をふまえ、その戦争責任を鋭く究明する。第一部では、天皇と軍隊・靖国神社・植民地支配の関係、第二部では、天皇の戦争指導の素養や能力を実例をもとに分析する。第三部では、昭和天皇の回想録である『独白録』と宮内庁編の公式伝記『実録』なども活用し、平和主義者イメージをくつがえす。
|
|
日本の戦争V 天皇と戦争責任 昭和天皇が実際におこなった戦争指導・作戦指導の実例を示して究明する
本体価格:1,800 円+税
詳細を見る
|
|
|
日本近現代史を読む 増補改訂版 初版刊行以来、10年近い期間の激動を加筆!
宮地正人/監修・著 大日方純夫/著 山田朗/著 山田敬男/著 吉田裕/著 978-4-406-06352-4 B5判並 256P 新日本出版2019/5
詳細を見る
|
価格:2,200 円(税込)
|
|
震災、安倍政権、安保法制、改憲問題、トランプ政権発足……旧版が15刷まで版を重ねた間、内外情勢は激動。それらを補い、日米同盟、構造改革、沖縄問題、戦後の天皇制、社会運動などの論点を現在地から見て深め直し、以前の時期の叙述もさらに充実させました。過去と現在を見つめ、日本のこれからを考えさせる通史!
|
|
日本近現代史を読む 増補改訂版 初版刊行以来、10年近い期間の激動を加筆!
本体価格:2,000 円+税
詳細を見る
|
|
|
小池晃対話集 政治に希望はある
小池晃 ISBN978-4-406-06350-0 四六判並製 232P 新日本出版2019/4
詳細を見る
|
価格:1,760 円(税込)
|
|
市民と野党の本気の共闘」を目指して、多彩な学者・文化人の方々と対話を重ねる小池晃さん。本書で初めて発表される中野晃一さんとの対話「人間としての尊厳を守る政治」、中島岳志さんとの「保守と日本共産党との架け橋」のほか、「しんぶん赤旗」日刊紙・日曜版などに掲載された、なかにし礼さんや浜矩子さんらとの対話を、この1冊にまとめました。
|
|
小池晃対話集 政治に希望はある
本体価格:1,600 円+税
詳細を見る
|
|
|
「安倍増税」は日本を壊す 消費税に頼らない道はここに
垣内亮 ISBN978-4-406-06345-6 A5判並製 192P 新日本出版2019/3
詳細を見る
|
価格:1,870 円(税込)
|
|
消費税の10%への増税は、「アベノミクス」との相乗効果で、暮らしと経済を破壊し、社会のあり方まで大きく変える。5.7兆円の増税に対し、「ポイント還元」などに6兆円使うという「対策」は本末転倒。具体的な根拠と豊富なデータで、消費税に頼らない財政再建と社会保障充実の対案を提示し、増税ストップの力になる。
|
|
「安倍増税」は日本を壊す 消費税に頼らない道はここに
本体価格:1,700 円+税
詳細を見る
|
|
|
『資本論』のなかの未来社会論 『資本論』そのもののなかに未来社会論の全体像を探る
不破哲三 ISBN978-4-406-06344-9 A5判並製 224P 新日本出版2019/3
詳細を見る
|
価格:1,870 円(税込)
|
|
資本主義と交替する次の社会をどう展望するかという未来社会の問題は、『資本論』を貫く大きな主題だった。そのマルクスが展望した未来社会の姿を、マルクスの言葉であらためてつかみ直した『前衛』連載を収録。ほかに、書籍未収録だった2013年のベトナム共産党との理論交流報告、中国から寄せられた『共産党宣言』170周年記念アンケートへの回答原文も併載する。
|
|
『資本論』のなかの未来社会論 『資本論』そのもののなかに未来社会論の全体像を探る
本体価格:1,700 円+税
詳細を見る
|
|
|
連帯の時代 コロナ禍と格差社会からの再生
伊藤千尋 978-4-406-06336-4 四六判並 232P 新日本出版2020/11
詳細を見る
|
価格:1,870 円(税込)
|
|
「連帯」──この言葉にはどのような意味が込められているのか。コロナ禍とたたかいながらも未来を楽天的に切り拓くイタリア、重い歴史を背負っていても、やはり明るく力強い明日を生み出している東欧とバルト三国、そして格差社会の極致かのようなアメリカと日本の現状から、人々の生活を豊かに再生する原動力をつかみとった書き下ろしの力作!
|
|
連帯の時代 コロナ禍と格差社会からの再生
本体価格:1,700 円+税
詳細を見る
|
|
|
中国戦線、ある日本人兵士の日記 1937年8月〜1939年8月 侵略と加害の日常
小林太郎/著 978-4-406-06298-5 A5判上 320P 新日本出版2021/2
詳細を見る
|
価格:3,960 円(税込)
|
|
「北支事変」、南京占領、徐州作戦、武漢占領……1937(昭和12)年から二年間、日中戦争の現場で書かれ帰還後まとめられた記述を復刻。当時の日中両政府、軍や司令官の動向などに照らし学術的に検証する解説を添え刊行します。出征の思い、行軍と占領の日常、戦闘の様子などを残した資料。貴重な写真も含まれます。
|
|
中国戦線、ある日本人兵士の日記 1937年8月〜1939年8月 侵略と加害の日常
本体価格:3,600 円+税
詳細を見る
|
|