医療現場からみた新型コロナウイルス 医療現場からみた新型コロナウイルス
緊急対談!! 本当に知りたい新型コロナの話 new
 香山リカ/著 徳田安春/著
978-4-406-06492-7
四六判並 176P
新日本出版2020/8
 
詳細を見る
価格:1,650 円(税込)
SoldOut
新型コロナウィルスの世界的流行は、深刻な危機をもたらしている。日本では感染症対策と治療の主役である医療現場で正式のガイドラインもなく、受診できない状況にもおちいった。政府の初動対応の問題、なぜ検査が進まないのかなどを、最前線の現場で活動している専門医の目で検証し、今後の対策についても提言をする。
医療現場からみた新型コロナウイルス
医療現場からみた新型コロナウイルス
緊急対談!! 本当に知りたい新型コロナの話 new
本体価格:1,500 円+税
 
詳細を見る
仏教における女性差別を考える 仏教における女性差別を考える
親鸞とジェンダー
 源淳子
978-4-87154-176-3
四六判/176頁
あけび書房2020/3
 
詳細を見る
価格:1,650 円(税込)
寺に生まれ、仏教研究者、そしてジェンダー研究者である筆者。人間親鸞をこよなく敬愛するがゆえに、宗教的自立を探究するがゆえに、親鸞における、そして仏教界における女性差別を鋭く問いただす。日本人の女性差別観の根本を明らかにする画期的な一冊。
仏教における女性差別を考える
仏教における女性差別を考える
親鸞とジェンダー
本体価格:1,500 円+税
 
詳細を見る
西田信春-甦る死 西田信春-甦る死

 上杉 朋史
9784761707163
A5335ページ
学習の友2020/2
 
詳細を見る
価格:1,650 円(税込)
権力によって闇に葬られた虐殺の真実とともに、その魅力あふれる人間性の全貌が甦る―北海道新十津川出身。東京帝大新人会で活動後、社会運動に進み、日本共産党の九州地方の再建責任者として福岡県で活動中、特高警察によって虐殺された西田信春の初の本格的評伝。
西田信春-甦る死
西田信春-甦る死

本体価格:1,500 円+税
 
詳細を見る
みんな寂しいのです みんな寂しいのです
私の介護現場ノート
 黒梅 明
ISBN978-4-87154-172-5
四六判/216頁
あけび書房2019/11
 
詳細を見る
価格:1,650 円(税込)
本書「まえがき」で筆者はこう記しています。
「介護の現場で働いてこられたことに私はとても感謝しています。ここで出会った人たちから、人が生きるということの意味を気付かされ、教えていただきました。出会った人から聞かされる一人ひとりの生き方は尊いものでした」
井上英夫氏(金沢大学名誉教授、日本高齢期運動サポートセンター理事長)が推薦。
みんな寂しいのです
みんな寂しいのです
私の介護現場ノート
本体価格:1,500 円+税
 
詳細を見る
人間を幸福にしない資本主義 人間を幸福にしない資本主義
ポスト「働き方改革」
 早川 行雄
9784845116102
4-6・200ページ
旬報社2019/9
 
詳細を見る
価格:1,650 円(税込)
アベ政権下で広がる経済格差、非正規労働者問題、労働法規制緩和……。
労働組合の存在意義である「春闘」にも政権の手がおよび、「官製春闘」と揶揄される始末。
アベノミクスの分析から、資本主義の行きづまりを働くものの側からどう克服していくべきかを問う。
人間を幸福にしない資本主義
人間を幸福にしない資本主義
ポスト「働き方改革」
本体価格:1,500 円+税
 
詳細を見る
ブラック企業とのたたかい方 ブラック企業とのたたかい方
new
 佐々木 亮 著 大久保 修一 著 重松 延寿 画
9784845115440
4-6・188ページ<旬報社2018/6
 
詳細を見る
価格:1,650 円(税込)
ヤバイ、この会社、真っ黒だ……

恋人との結婚を控え、意気揚々と転職を決めたカズマ。
しかし、そこは底なし沼のようなおそるべきブラック企業だった…。
世間を騒がせた「アリさんマークの引越社事件」をモチーフに、
オリジナルストーリーまんが&実用解説で、ブラック企業のさまざまな手口と、
それに立ち向かうための知識(ワークルール)と手法をゼロから教えます。
ブラック企業とのたたかい方
ブラック企業とのたたかい方
new
本体価格:1,500 円+税
 
詳細を見る
エキタス エキタス
生活苦しいヤツ声あげろ
 エキタス・今野 晴貴・雨宮 処凛
ISBN 978-4-7803-0932-4 C0036
A5判 150頁
かもがわ出版 2017/08
 
詳細を見る
価格:1,650 円(税込)
最低賃金を1500円に、当たり前に生きさせろ…声を上げ始めた若者たち。その名はエキタス。新しい反貧困運動の主張と躍動する姿を追う。
 
エキタス
エキタス
生活苦しいヤツ声あげろ
本体価格:1,500 円+税
 
詳細を見る
こうして京都府立植物園は守られた こうして京都府立植物園は守られた
市民が開くコモンズの未来 new
 ながらぎの森の会
978-4-7803-1372-7
A5判208頁+グラビア4頁
かもがわ出版2025/4
 
詳細を見る
価格:1,760 円(税込)
京都府立植物園の開発計画 開発の白紙撤回までの記録
突然浮上した、京都府による再開発計画。
「植物園を守りたい」近隣住民が始めた手作りの活動は、やがて全国へと広がる。京都府という巨大行政に立ち向かった住民運動の記録。
こうして京都府立植物園は守られた
こうして京都府立植物園は守られた
市民が開くコモンズの未来 new
本体価格:1,600 円+税
 
詳細を見る
中村哲という希望 中村哲という希望
日本国憲法を実行した男
 佐高信
9784845118458
220ページ
旬報社2023/12
 
詳細を見る
価格:1,760 円(税込)
今、戦争の足音が聞こえてくる時代に、中村哲医師の平和主義こそが私たちの希望となる----。
評論家・佐高信とジャーナリスト・高世仁が、“日本国憲法を実行した男”中村哲を縦横無尽に語り合う。
中村哲という希望
中村哲という希望
日本国憲法を実行した男
本体価格:1,600 円+税
 
詳細を見る
13歳から考える住まいの権利 13歳から考える住まいの権利
多様な生き方を実現する「家」のはなし new
 葛西 リサ
978-4-7803-1247-8
A5判144頁
かもがわ出版2022/12
 
詳細を見る
価格:1,760 円(税込)
住む場所があればそれでいい? 
私たちの生活に欠かせない住宅について、空き家活用、仮設住宅、グループホーム、住宅政策、団地再生、シェアハウス、居住支援、リノベーションハウスなどの視点で読みときます。
13歳から考える住まいの権利
13歳から考える住まいの権利
多様な生き方を実現する「家」のはなし new
本体価格:1,600 円+税
 
詳細を見る

戻る1 2 3  4 5 67次へ

最近チェックした商品 クリア