|
困難をかかえる子どもに寄り添い共に育ち合う保育
全国保育問題研究協議会 978-4-7880-1146-5 A5判 136頁 新読書社 【要送料】
詳細を見る
|
価格:1,650 円(税込)
|
|
現在、障がい児・者福祉をめぐる全般的な制度改革が急ピッチで進んでいる。注意すべき事は、障がい児に関わる保護者や関係者など当事者の声がきちんと反映されるかどうか、その参加が保障されているか、だ。
|
|
困難をかかえる子どもに寄り添い共に育ち合う保育
本体価格:1,500 円+税
詳細を見る
|
|
|
保育力 子どもと自分を好きになる
浜谷直人 978-4-7880-1126-7 A5判並製 132頁 新読書社 【要送料】
詳細を見る
|
価格:1,650 円(税込)
|
|
子どもを好きになる保育力・保育の専門性とは快い物語を言葉にする勇気を持つこと・保護者とつながる保育力・安心をつくる:虐待ケースの保育力・連携する保育力・保育力のイメージとかたち。
|
|
保育力 子どもと自分を好きになる
本体価格:1,500 円+税
詳細を見る
|
|
|
まるごとハロウィン
コダシマ アコ ISBN 978-4-7803-0865-5 C0037 B5変型判 64頁 かもがわ出版 2016/09
詳細を見る
|
価格:1,650 円(税込)
|
|
ハイセンスでアイディアいっぱい…でも簡単な手作り衣装やグッズ・料理が満載。子どもがハロウィンを遊ぶための初めての本格的な本。
|
|
まるごとハロウィン
本体価格:1,500 円+税
詳細を見る
|
|
|
若手保育者が育つ保育カンファレンス 悩みとねがいに寄り添う園内研修
黒澤 祐介・服部 敬子 ISBN 978-4-7803-0825-9 C0037 A5判 172頁 かもがわ出版 2016/09
詳細を見る
|
価格:1,650 円(税込)
|
|
無理せず取組める研修(保育カンファレンス)のコツがわかれば、子どもを見る目が養なわれるだけでなく、職員同士の信頼関係も深まる
|
|
若手保育者が育つ保育カンファレンス 悩みとねがいに寄り添う園内研修
本体価格:1,500 円+税
詳細を見る
|
|
|
どこでもどんぐり
おおたき れいこ ISBN 978-4-7803-0801-3 C0037 B5変型判 64頁 かもがわ出版 2015/09
詳細を見る
|
価格:1,650 円(税込)
|
|
人気の『まるごとどんぐりスペシャル』第2弾!身近な材料でもっと簡単に、森のインタビュー等もっとおもしろく!どんぐりパワー炸裂
|
|
どこでもどんぐり
本体価格:1,500 円+税
詳細を見る
|
|
|
子育てと健康シリーズ 25 育てにくい子にはわけがある 感覚統合が教えてくれたもの
木村 順著 ISBN 978-4-272-40325-7 C0337 A5 176頁 大月書店 2006/03
詳細を見る
|
価格:1,650 円(税込)
|
|
発達が気になる子どもたちの原因を理解するために|落ち着きがない、乱暴で加減ができない、こだわりが強い、順番を待てない、姿勢が悪い、抱っこを嫌う、手をつなげない、人の話を聞けないなど、発達がちょっと気になる子どもたちが増えている。その原因のひとつと考えられている触覚防衛・重力不安・聴覚防衛など、感覚統合の不全について事例を示しながらわかりやすく解説。
|
|
子育てと健康シリーズ 25
育てにくい子にはわけがある 感覚統合が教えてくれたもの
本体価格:1,500 円+税
詳細を見る
|
|
|
新版・「かみつき」をなくすために 子どももおとなも安心な毎日を
西川 由紀子 978-4-7803-1332-1 A5判144頁 かもがわ出版2024/8
詳細を見る
|
価格:1,760 円(税込)
|
|
「かみつき」問題は乳児保育の大きな悩みです 新たにアンケート調査を実施。乳児保育が急速に普及した現在の保育現場での「かみつき」の状況を分析し、今日の乳児保育の課題を考えたいと思います。 子どもの発達の特徴、保護者への「かみつき」の伝え方の分析、保育を一緒にどうつくっていくか・・・など、「かみつき」に関する課題や視点をたくさん事例をを挙げながらわかりやすく解説。イラストも満載で、現場の先生なら一度は出会う子どもの姿や表情がいっぱいです。
|
|
新版・「かみつき」をなくすために 子どももおとなも安心な毎日を
本体価格:1,600 円+税
詳細を見る
|
|
|
今こそ平和を 戦争はいやだ
児玉勇二 978-4-87154-216-6 46版 216頁 あけび書房2022/8
詳細を見る
|
価格:1,760 円(税込)
|
|
反戦・平和の裁判をたたかってきた実践と理論から 危機にある平和憲法を守り活かす展望を示す渾身作!
|
|
今こそ平和を 戦争はいやだ
本体価格:1,600 円+税
詳細を見る
|
|
|
「はう運動あそび」で育つ子どもたち 河添理論の保育実践パート2
今井 寿美枝 著 9784272412235 A5・208ページ 大月書店 2014/11
詳細を見る
|
価格:1,760 円(税込)
|
|
「はいはい」をせずに歩き出した子どもは、転びやすく、転倒するときに手が前に出ない。呼吸器系も弱いので風邪を引きやすい。噛み込み・飲み込みが悪くことばの発達にも影響する。はう運動あそびとその効果を実例を示して紹介。
|
|
「はう運動あそび」で育つ子どもたち 河添理論の保育実践パート2
本体価格:1,600 円+税
詳細を見る
|
|
|
子どもの“からだと心”クライシス 「子ども時代」の保障に向けての提言
野井 真吾 978-4-7803-1174-7 A5判152頁 かもがわ出版 2021/9
詳細を見る
|
価格:1,760 円(税込)
|
|
「子ども時代」を輝かせるための議論と実践を。 前頭葉,自律神経,体温調節,睡眠,覚醒,など種々の身体機能の「おかしさ」,加えてスクリーン漬け毛の生活・・・人類史上初の難局とも言える。 克服するためのキーワードは,「光・暗やみ・外遊び」「ワクワク・ドキドキ」「よい加減」にあった。 子どもの「からだ研究」の到達点を示す本書を基に,「子ども時代」を輝かせるための議論と取り組みを!
|
|
子どもの“からだと心”クライシス 「子ども時代」の保障に向けての提言
本体価格:1,600 円+税
詳細を見る
|
|